愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署)
2024/07/09 15:34:57
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
■状況
7月9日(月)午後2時ころ、豊田市杉本町地内のお宅に「ファミリーレストランでカバンをなくした」旨の電話がありました。こうした電話は、家族の失敗を助ける名目で金銭を騙し取る「オレオレ詐欺」被害に繋がる恐れが高いです。
■対策
・電話が鳴った時点で、「詐欺かもしれない」と警戒しましょう
・本当に家族か、一度切り「あらかじめ知っている」番号にかけて確認しましょう
※事前に「電話番号が変わった」との連絡をし、犯人の番号を登録させるケースもあります
・在宅時でも留守番電話設定にして、知らない人からの電話には応対しないようにしましょう
・怪しいと思ったら電話を切り、絶対に一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう
■豊田市の「特殊詐欺対策機器の補助金制度」が本年も継続しています。
 特殊詐欺の防犯対策には、対策機器の導入が効果的です。
 この機会にぜひご検討ください。
 特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金
【補助対象者】
 豊田市に住民登録があり、次の要件をすべて満たす人
 (1)世帯主
 (2)市税を滞納していない人
 (3)過去にこの補助金の適用を受けていない人
 (4)同じ機器に対する他の補助金の交付を受けていない人
 (5)暴力団員ではない人、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない人
【補助対象経費】
 公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(特殊詐欺被害等防止機器)の購入に要した費用(スマートフォン、携帯電話は除きます。)
【補助金の額】
 補助対象経費の2分の1(上限7,000円、1,000円未満切捨て)
【申請手続き】
 豊田市役所交通安全防犯課(南庁舎4階)の窓口又は郵送

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • パトネットあいち 犯罪情報(稲沢警察署) (愛知県)
    [2025/10/25 14:01:15]
    特殊詐欺の前兆電話の認知■状況10月24日午前9時頃、稲沢市にお住まいの方の自宅電話にドコモカスタマーセンターを騙る人物から、「2か月間携帯電話の料金が支払われていない」等と特殊詐欺の前兆電
  • パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
    [2025/10/25 12:26:47]
    ■状況10月25日、港区内居住の方の携帯電話に、他府県警の警察官を騙る者から「捜査に協力してほしい。」などと電話があり、電話を受けた方が?「確認してから折り返し電話をします。」と伝えたら、一
  • パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
    [2025/10/25 10:53:47]
    特殊詐欺の前兆電話を認知■状況本日(10月25日)、小牧市居住の方の携帯電話に「+」から始まる番号から電話があり、音声ガイダンスの指示に従い入力したところ、関東総合通信局を名乗る男に代わり「
  • パトネットあいち 不審者情報(豊田警察署) (愛知県)
    [2025/10/25 08:14:25]
    ■発生日時10月24日(金)午前7時30分頃■発生場所豊田市土橋町地内■状況自転車に乗った男が登校中の女子生徒を追い抜き、じろじろと見た。■不審者等男1名、年齢40歳代、細身、165cm位、
  • パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
    [2025/10/25 07:31:36]
    区役所をかたる特殊詐欺被害の発生!■状況10月24日(金)午後3時30分頃、緑区内の一般宅に、区役所職員を名乗る男から、「医療費の見直しがある、給付金があるから銀行で手続きしてください」等と

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署)