パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) |
2024/07/05 19:45:58 |
詐欺被害の発生!
?暗証番号は他人に絶対教えない?
7月5日の午前中、中区千代田一丁目地内の高齢者宅の自宅電話に、中区役所を名乗る男から「医療費の給付金があります。お使いの金融機関を教えてください。」「金融機関から照会番号を聞かれますのでお伝えします。」などといった電話がありました。
電話を切ってすぐに、金融機関を名乗る男から電話があり「照会番号と検証番号を教えてください。検証番号は4桁です。」と言われ、男性は暗証番号だと思い暗証番号を伝えてしましました。
さらに、「現在使用しているキャッシュカードが古く交換する必要があります。今から行員が取りに行きます。」と言われました。
その後、行員を名乗る男が家に来て、訪問した男が男性のすきを見てキャッシュカードを持ち去り、お金を引き出しましました。
■対策
・固定電話にかかってくる電話はサギを疑ってください。
・暗証番号は絶対に他人に教えない、渡さないでください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!また、被害防止機能付きの電話機の設置も効果的です。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/12 21:06:45]
警備会社を名乗る不審な電話に注意!■状況10月10日(金)午前11時頃、熱田区居住の高齢者宅の固定電話に、警備会社を名乗る男から「機械の点検のために伺いたいが、いつが都合がよいか」等という家
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/10/12 13:11:45]
★大手通信会社・大阪府警を騙る電話に注意!!★■状況10月11日(土)午後1時頃、知多郡東浦町地内の自宅固定電話に、自動音声ガイダンスで大手通信会社を騙った電話がありました。アナウンスとおり
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/10/12 13:01:39]
☆★特殊詐欺にご注意!!★☆■状況8月12日、岡崎市内において、携帯電話にNTT職員を騙る男性から、「契約料金を滞納している。訴訟になるから、滞納分を振り込んでください。」旨の特殊詐欺の予兆
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/10/12 11:51:17]
特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況10月11日午後7時頃、西尾市内に居住の方の携帯電話に「+1」から始まる電話番号から「未納料金があり、電話が使えなくなります。アップルカードを購入してください
- パトネットあいち 不審者情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/10/12 09:18:10]
■発生日時10月10日(金)午後7時頃■発生場所安城市住吉町1丁目地内■状況男が、自転車で通行中の女性に対し、「ちょっとまって、ちょっとまって。」と声をかけた。■不審者等男1名、年齢40歳代