愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署)
2024/07/04 16:58:15
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
■状況
7月4日(木)午前9時ころ、豊田市稲武町地内のお宅に孫を騙り「ちょっと失敗して」「お金何とかならない?」旨の電話がありました。こうした電話は、家族の失敗を助ける名目で金銭を騙し取る「オレオレ詐欺」被害に繋がる恐れが高いです。
■対策
・電話が鳴った時点で、「詐欺かもしれない」と警戒しましょう
・本当に家族か、一度切り「あらかじめ知っている」番号にかけて確認しましょう
※事前に「電話番号が変わった」との連絡をし、犯人の番号を登録させるケースもあります
・在宅時でも留守番電話設定にして、知らない人からの電話には応対しないようにしましょう
・怪しいと思ったら電話を切り、絶対に一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう
■豊田市の「特殊詐欺対策機器の補助金制度」が本年も継続しています。
 特殊詐欺の防犯対策には、対策機器の導入が効果的です。
 この機会にぜひご検討ください。
 特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金
【補助対象者】
 豊田市に住民登録があり、次の要件をすべて満たす人
 (1)世帯主
 (2)市税を滞納していない人
 (3)過去にこの補助金の適用を受けていない人
 (4)同じ機器に対する他の補助金の交付を受けていない人
 (5)暴力団員ではない人、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない人
【補助対象経費】
 公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(特殊詐欺被害等防止機器)の購入に要した費用(スマートフォン、携帯電話は除きます。)
【補助金の額】
 補助対象経費の2分の1(上限7,000円、1,000円未満切捨て)
【申請手続き】
 豊田市役所交通安全防犯課(南庁舎4階)の窓口又は郵送

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
    [2025/05/06 10:42:23]
    自動車の盗難未遂被害の発生■状況5月4日(日)午後7時00分頃から5月5日(月)午前7時00分頃の間に西尾市住崎地内においてランドクルーザープラドが盗まれそうになる自動車窃盗未遂被害が発生し
  • パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
    [2025/05/06 09:42:26]
    ■侵入盗(空き巣)発生!■状況5月3日(土)から5日(月)にかけて、岩倉市内で玄関ドアを破壊され民家に侵入された空き巣被害を認知しました。■対策●防犯4原則(時間・音・光・人の目)の対策を!
  • パトネットあいち 不審者情報(西警察署) (愛知県)
    [2025/05/06 09:00:39]
    ■発生日時5月6日(火)午前4時15分頃■発生場所名古屋市西区鳥見町1丁目地内■状況男がズボンをおろし下半身を露出していた■不審者等男1名、年齢30?40歳代、160?170センチメートル位
  • パトネットあいち 東警察署からのお知らせ (愛知県)
    [2025/05/06 08:00:33]
    ■GWの不審者対策■4月に引き続き5月、6月は不審者情報が増加傾向にあります。子供は「登下校」「習い事」「遊びに行くとき」で路上や公園、空き地などが注意ポイント女性は「出勤」「帰宅時」で路上
  • パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
    [2025/05/06 07:30:50]
    自動車の盗難未遂被害の発生■状況5月3日(土)午後0時30分頃から5月5日(月)午後2時頃の間に西尾市徳次町地内においてランドクルーザープラドが盗まれそうになる自動車窃盗未遂被害が発生しまし

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署)