パトネットあいち 不審者情報(港警察署) |
2024/06/04 16:42:02 |
■発生日時
6月4日(火)午後4時頃
■発生場所
港区宝神2丁目地内
■状況
包丁を持った男がはいかいしていたとの目撃情報
■不審者等
男1名、中肉
■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!
■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!
■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/08/01 15:28:24]
■状況8月1日(金)午後1時頃、碧南市洲崎町地内に住む方の携帯電話に、自動音声で「NTTドコモです。使っている電話が不具合で使えなくなります。詳細が知りたい場合は【1】を押して下さい」等と電
- パトネットあいち 犬山警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/08/01 15:01:24]
■愛知県では2025年8月1日から8月10日までの10日間「夏の安全なまちづくり県民運動」を実施します。安全なまちづくり県民運動を実施することで、県民、事業者、防犯ボランティア団体、自治体等
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/08/01 14:13:26]
■状況本日(8/1)午前11時46分頃、弥富市前ケ須町地内に居住する方の携帯電話に「+」から始まる電話番号から電話があり、関東通信局を名乗り「2時間後に携帯電話が利用できなくなる」等と話した
- パトネットあいち 小牧警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/08/01 11:33:28]
★オレオレ詐欺未遂被疑者の検挙■状況7月30日、被害者の息子になりすました男が被害者に「現金が至急必要で、弁護士の甥が取りに行く。」旨のうそを言い、昨日(7月31日)だまされた被害者が小牧市
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/08/01 11:32:31]
■状況7月31日(木)午後3時45分頃、碧南市東山町地内に住む方の携帯電話に、頭が「+」で始まり、末尾が「0110」の番号から電話がかかってきました。電話に出ると、相手は兵庫県警のイクタを名