パトネットあいち 犯罪情報(津島警察署) |
2024/05/22 16:16:59 |
■状況
本日5月22日午後1時半ころから、大治町地内の高齢者方に、大手スーパーを名乗り「あなたのカードが使われている」と詐欺の電話が複数かかっています。
■対策
・留守番電話機能や被害防止機能付き電話機を活用しましょう。
・国際電話による詐欺被害が多発しています。不要であるなら、国際電話の発着信
を休止する手続きをしましょう。
・不審に思ったら一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・防犯情報など多数の機能がある防犯アプリ「アイチポリス」を活用しましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/05/17 14:00:43]
区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況5月17日(土)午後0時頃、緑区内にお住まいの方の固定電話に、区役所を名乗る男から、「医療費の減額がありました。すぐに金融機関に行っ
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/05/17 12:17:51]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況5月17日(土)午前11時頃、緑区内に居住する方の固定電話に、大阪府警察の警察官を名乗る人物から、「あなたが詐欺の犯人になっている。
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/05/17 12:16:58]
■状況5月17日午後0時頃、蟹江町地内において総務省を騙る自動音声ガイダンスを利用した特殊詐欺の前兆電話が発生しています。※※注意してください※※■対策〇不審な電話には対応しないようにしまし
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/05/17 12:12:19]
★特殊詐欺の前兆電話に注意!!■状況5月17日(土)午前9時頃、碧南市在住の方の携帯電話に、「千葉県警捜査二課のヤマモト」を名乗り渡航履歴を確認する電話がありました。相手の番号は「+80」か
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/17 08:20:45]
■発生日時5月16日(金)午後4時10分頃■発生場所名東区丁田町地内■状況男が女子児童に「こんにちは、君かわいいね」と声をかけた■不審者等男1名、年齢40?50歳くらい、身長170センチメー