パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) |
2024/05/01 11:39:41 |
※特殊詐欺被害の発生※
?身に覚えのない料金請求にご注意を!?
4月30日、中区内に住む男性が使用している携帯電話に、実在する通信・金融業者の職員を名乗る男性から「インターネットサービスの未払い金がある。今日までに払わなければ民事訴訟を起こす。いくら払えるか。」等との電話がありました。
その後男性は、電話口の相手から指示されるままに、コンビニへ誘導され、電子マネーを購入後、カードコードを伝えてしまい、お金をだまし取られてしまいました。
■対策
・身に覚えのない請求はサギの可能性が非常に高いです!実在する事業者を名乗っていても、電話内容に疑問を感じた場合は、一度電話を切り、一人で判断せずに家族や警察に相談しましょう。
・国際電話番号による特殊詐欺が急増しています。「+」から始まる電話番号には、出ない、かけ直さない対策をして下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/08 21:09:35]
■発生日時10月8日(水)午後4時00頃■発生場所名古屋市熱田区千年1丁目地内■状況車でゆっくり走行してきた男が、下校中の小学生や女子高生に携帯電話を向けていた■不審者等男1名、50代くらい
- パトネットあいち 不審者情報(昭和警察署) (愛知県)
[2025/10/08 18:53:41]
■発生日時10月7日(火)午後9時30分頃■発生場所名古屋市昭和区川名町4丁目地内■状況犬の散歩中の男が、帰宅途中の女性が通り過ぎるのをじっと見ていた■不審者等男1名、30?40歳位、体格中
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/08 17:47:08]
■状況10月8日、港区内に住む高齢者宅の固定電話に配送業を名乗る人物から、「千葉から荷物を送った。荷物が止まっている。警察から電話があるかもしれない。」等と身に覚えのない不審電話がありました
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/08 17:44:05]
区役所職員や警察官を名乗る不審な電話が連続発生!■状況10月8日(水)午前9時30分頃、熱田区居住の高齢者宅の固定電話に、区役所職員を名乗る男から「医療費が還付されます。どちらの銀行を利用さ
- パトネットあいち 不審者情報(天白警察署) (愛知県)
[2025/10/08 17:11:45]
■発生日時10月8日(水)午後2時30分頃■発生場所天白区池場1丁目地内路上■状況男が女児らに対してカメラを向けて、つきまとった■不審者等男1名、黒色の帽子、黒色のTシャツ、黒色の半ズボン■