パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) |
2024/03/17 20:26:22 |
スポンサーリンク
?サポート詐欺に注意?
■状況
3月17日に、西区内においてパソコンでインターネットに接続中、突然パソコンがロックし「セキュリティが保護されていません」と表示され、画面に表示された電話番号に電話したところ、
パソコンを直すためコンビニで電子マネーを購入してほしい。
等と言われ、電子マネーを騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・パソコン画面に表示された電話番号にはかけないようにしましょう。
・コンビニで電子マネーを購入するよう求めるのは詐欺です。
・Windows PCをお使いの場合はAltキーとF4キーを同時に押下するとプログラムの強制終了ができます。
・おかしいと感じたときは、一度家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
3月17日に、西区内においてパソコンでインターネットに接続中、突然パソコンがロックし「セキュリティが保護されていません」と表示され、画面に表示された電話番号に電話したところ、
パソコンを直すためコンビニで電子マネーを購入してほしい。
等と言われ、電子マネーを騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・パソコン画面に表示された電話番号にはかけないようにしましょう。
・コンビニで電子マネーを購入するよう求めるのは詐欺です。
・Windows PCをお使いの場合はAltキーとF4キーを同時に押下するとプログラムの強制終了ができます。
・おかしいと感じたときは、一度家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/04/05 20:21:59]■発生日時4月5日(土)午前9時30分頃■発生場所安城市桜町地内■状況男が公園内の女子トイレ前で女性を凝視していた■不審者等男1名、年齢20代後半から30代前半、身長170センチ位、体格中肉
- パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/04/05 20:06:54]■状況令和7年4月5日午後0時50分頃、千種区にお住いの方の携帯電話に、岡山県警を騙る男から、「岡山県警です。資金洗浄にあなたの銀行口座が関わっています。今どちらにいますか。出頭してください
- パトネットあいち 犯罪情報(東海警察署) (愛知県)
[2025/04/05 18:33:10]★警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月5日(土)午後2時30分頃、東海市に居住する女性の携帯電話に警察官を名乗る男から「貴方が詐欺にかかわっている可能性があるので身分証を見せてほ
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/04/05 16:02:41]★警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月5日、弥富市内の複数の住宅の固定電話に警察官を名乗る男から「犯人があなた名義のキャッシュカードを持っていた」等と電話があり、持っているキャッ
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/04/05 14:31:38]★携帯電話会社を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月5日午後1時ころ、弥富市内の住宅の固定電話に携帯電話会社を名乗る人物から「未納料金がある」等と電話があり、個人情報を聞き出す特殊詐欺の