パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) |
2023/12/25 13:50:20 |
特殊詐欺に注意!
?連日サギ電話がかかってきています?
気が緩み「危機意識が低くなる」年末年始を犯人は狙っています。
「区役所です、還付金があります」
「パソコンがウイルスに感染しています、という急な警告画面」
これらは全て詐欺の可能性があります。
被害に遭わないために、しっかりと対策をし良い新年を迎えましょう。
■対策
・自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!
・「官公庁」などを名乗る電話で「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。自宅電話は「留守番設定」にしましょう!
・パソコンに突然、ウイルスに感染の警告画面が表示されても、表示された電話番号に連絡しないでください。
・パソコン上に警告画面が表示されても、慌てることなく警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/04 12:38:26]
厚生労働省を名乗る不審電話に注意!■状況10月4日(日)午前11時頃、熱田区居住の高齢者方の固定電話に、厚生労働省職員を名乗る男から「このままでは保険証が使えません。」「手数料等を支払っても
- パトネットあいち 犯罪情報(犬山警察署) (愛知県)
[2025/10/04 11:47:24]
■状況10月4日午前9時頃、犬山市内において、固定電話に電話会社を名乗った音声アナウンスの声で「電話料金の未納があります。」等と詐欺の前兆電話かと思われる電話がかかってくる事案が発生していま
- パトネットあいち 不審者情報(瀬戸警察署) (愛知県)
[2025/10/04 10:06:26]
■発生日時10月4日(土)午前3時10分頃■発生場所瀬戸市高根町1丁目地内路上■状況女性数名に対して、男がズボンを膝まで下げて下半身を露出した■不審者等男1名、20代くらい、身長170センチ
- パトネットあいち 犯罪情報(稲沢警察署) (愛知県)
[2025/10/04 09:30:58]
特殊詐欺被害の発生!■状況10月3日午後2時頃、稲沢市にお住まいの方の携帯電話に大阪府警の警察官を騙る人物から、「あなたの口座が犯罪に利用されている。」「犯罪に加担していないことを証明するた
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/10/04 09:01:02]
西区内で自転車の盗難被害が多発!■状況10月3日、西区内で5件の自転車盗被害を受理し、そのうち4件は無施錠でした。■対策・鍵はワイヤー錠等を活用し、ツーロックを心掛けましょう。・自転車から離