愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(犬山警察署)
2023/12/17 12:43:08
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
☆彡サポート詐欺に注意!
■状況
12月17日午前11時40分頃、犬山市内に居住する方のパソコンに、突然、「このコンピューターへのアクセスはセキュリティ上の理由でブロックされています。この警告を無視するとシステム上のデータが失われる可能性があります。エンジニアが電話でトラブルシューティングの手段を説明できるように、すぐにサポートに連絡してください。」と警告画面が表示されると共に「050-5534?7816」に電話をするよう
指示がありました。表示された電話番号に電話したところ、片言の日本語を話す外国人が電話に出ました。
■対策
・パソコンに、突然「警告」という文字が表示されてもあわてないでください。
・警告画面に表示された電話番号には、絶対に電話しないでください。
・不安になったら、まずは家族や警察に相談してください。
・セキュリティ対策名目で電子マネーを購入させたり、口座番号や暗証番号を尋ねるのは、詐欺です。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • パトネットあいち 不審者情報(港警察署) (愛知県)
    [2025/05/15 16:09:52]
    ■発生日時5月14日(水)午後5時00分頃■発生場所港区津金1丁目地内■状況男が児童に対し、「学校は何時限だったの」などと声を掛けた■不審者等男1名、20代後半から30代前半、黒髪で耳にかか
  • パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
    [2025/05/15 16:09:51]
    電子マネー支払いによる特殊詐欺被害の発生(5月14日認知)■状況5月12日、港区に住む方のパソコン画面に、警告音とともにサポートセンターの電話番号が表示され、表示された電話番号に電話すると、
  • パトネットあいち 犯罪情報(東海警察署) (愛知県)
    [2025/05/15 15:38:48]
    【警察官を語る詐欺電話に要注意】■状況本日(5月15日)、東海市富木島町、大府市長根町に居住する方の携帯電話に、警視庁を騙る男や宮城県警を騙る女から、「逮捕した犯人がカードを大量に持っていて
  • パトネットあいち 豊田警察署からのお知らせ (愛知県)
    [2025/05/15 15:25:29]
    ■豊田警察署重点取締計画5月18日?5月24日■童子山学区において、一時不停止違反等の取締りを強化します。■挙母学区においては、自転車の取締りを強化します。■ドライバーの方へ周囲の安全を十分
  • パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) (愛知県)
    [2025/05/15 14:45:37]
    自動車盗難急増!■状況5月14日から15日にかけて、豊橋市大村町、富本町、前田南2丁目地内で自動車盗が3件(ランドクルーザー300、1台、レクサスLX570、2台(未遂))連続発生しました。

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パトネットあいち 犯罪情報(犬山警察署)