パトネットあいち 交通事故情報(名東警察署) |
2023/10/16 14:42:21 |
■愛知県内において交通死亡事故が連続発生!
県内の交通事故は人身事故、負傷者数、重傷者数、死者数ともに前年を大きく上回っています。
名東区内においては高齢者の事故が増加しています!
■ドライバーのみなさんへ
〇交差点や道路を横断する歩行者や自転車がいないか等、周囲の安全確認を徹底しましょう。
〇子どもや歩行者をみかけたら速度を落とすなど「思いやり運転」をしましょう。
〇早めのライト点灯、ハイビームを活用しましょう。
■歩行者のみなさんへ
〇夕方午後5時から7時の夕暮れ時は、交通事故が多発します。
〇夕暮れ時は反射材等を活用し、周囲に自分の存在をアピールしましょう。
〇道路の斜め横断はやめましょう。
■自転車利用のみなさんへ
〇早めのライト点灯で、歩行者等を早期に発見しましょう。
〇自転車の車体にも反射材を付けて活用しましょう。
〇自転車に乗車する時は、必ずヘルメットを被りましょう。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/10/04 19:03:23]
☆★警察官を騙るサギにご注意!!★☆■状況10月4日、岡崎市内で警視庁の警察官を騙った特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。■対策・警察等の公的機関をかたる詐欺の電話が多発しています。・電話
- パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/10/04 16:42:24]
警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話に注意!■発生状況10月4日(土)午後2時30分頃、名古屋市千種区今池3丁目地内にお住まいの方の携帯電話に警視庁捜査一課の警察官を名乗る男から電話があり「詐欺主
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:35:41]
息子を騙った特殊詐欺被害の発生■状況10月3日、港区内の高齢者宅の固定電話に息子を騙る男から、「お父さん、喫茶店でトイレに入っている間に、カバンを盗まれた。大事な書類も入っていた。上司が謝罪
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:35:41]
■状況9月30日(10/4警察認知)、港区内に住む方の携帯電話に携帯電話番号から電話があり、インターネット関連会社を名乗る人物から「回線の状況はいかがですか。」等と不審電話がありました。■対
- パトネットあいち 犯罪情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:05:32]
【還付金詐欺の前兆電話多発!】10月4(土)、一宮市内に、一宮市役所保険福祉課を名乗り『医療費の還付金があります。』などと還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています!【対策】◎『還付金』+