パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署) |
2023/09/11 17:39:38 |
ドロボウに注意!
■状況
9月8日から9月10日にかけて、豊田市篠原町地内、和会町地内において空き巣被害が発生しました。家人が不在時、窓ガラスを割られて室内に侵入され、現金や貴金属等が盗まれました。
■対策
・雨戸やシャッターを閉める等して窓からの侵入を防ぎましょう。
・「補助錠」、「警報装置」、「防犯フィルム」等を活用して防犯性能を高めましょう。
・貴重品は防犯性能の高い金庫で保管し、持ち去りを防ぐため壁や床に固定しましょう。
・自宅の外周は整理整頓し、足場になるようなものを置かないようにしましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/05/12 21:28:11]
■発生日時5月12日(月)午後4時10分頃■発生場所江南市木賀町大門地内路上■状況児童が帰宅途中に不審な車両が低速で後をついてきた■不審者等白色のSUV車■情報配信江南警察署0587-56-
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/05/12 21:04:45]
★還付金詐欺の発生★5月10日、大口町に住む高齢女性の自宅電話に年金事務所職員を名乗る男から「年金の払い過ぎで、還付金があります。今日が還付金を戻す最終日です」等と連絡があり、金融機関のAT
- パトネットあいち 不審者情報(豊田警察署) (愛知県)
[2025/05/12 20:55:01]
■発生日時5月12日(月)午前8時30分頃■発生場所豊田市京町地内■状況男が女性に対し「歳はいくつ、住所はどこなの。」と声をかけた。■不審者等男1名、年齢・体格不明、全身黒色っぽい服装、黒色
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/05/12 20:49:58]
★警察官を騙る電話に注意!★■状況5月12日午後0時8分頃、弥富市居住の女性の携帯電話に警視庁や兵庫県警を名乗る男から「あなたのことを捜査している」と電話があり、利用している銀行名などを聞き
- パトネットあいち 不審者情報(西警察署) (愛知県)
[2025/05/12 20:05:36]
■発生日時5月12日(月)午後4時45分頃■発生場所西区山木2丁目地内■状況男が女子学生に対して下半身を露出した■不審者等男1名、30歳から40歳くらい、170センチメートルくらい、小太り、