パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) |
2023/09/10 20:40:44 |
※※架空料金請求詐欺に注意※※
■状況
9月10日午後7時40分頃、守山区小幡太田地内の高齢者の携帯電話に着信があり、大手電気通信事業者を名乗る音声ガイダンスが流れ、ガイダンスに従って携帯電話を操作したところ、オペレーターと電話がつながり、「利用料金が未納です。」と言って個人情報を聞き出そうとされました。高齢者は、当該大手電気通信事業者と契約していなかったことから詐欺と気づいて電話を切ったことから被害に遭いま
せんでしたが、もし男の話を信じ込んで対応していたら、未納料金名目で現金を騙したとられる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・「サイトの利用料」「料金の未納がある」「裁判になる」等のキーワードが出たら詐欺の可能性があります。一旦電話を切って家族や警察に相談をしましょう。
・犯人と直接話をしない対策として、自宅固定電話は常時留守番電話設定としたり、被害防止機能付電話機の購入を検討しましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/05/17 12:17:51]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況5月17日(土)午前11時頃、緑区内に居住する方の固定電話に、大阪府警察の警察官を名乗る人物から、「あなたが詐欺の犯人になっている。
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/05/17 12:16:58]
■状況5月17日午後0時頃、蟹江町地内において総務省を騙る自動音声ガイダンスを利用した特殊詐欺の前兆電話が発生しています。※※注意してください※※■対策〇不審な電話には対応しないようにしまし
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/05/17 12:12:19]
★特殊詐欺の前兆電話に注意!!■状況5月17日(土)午前9時頃、碧南市在住の方の携帯電話に、「千葉県警捜査二課のヤマモト」を名乗り渡航履歴を確認する電話がありました。相手の番号は「+80」か
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/17 08:20:45]
■発生日時5月16日(金)午後4時10分頃■発生場所名東区丁田町地内■状況男が女子児童に「こんにちは、君かわいいね」と声をかけた■不審者等男1名、年齢40?50歳くらい、身長170センチメー
- パトネットあいち 不審者情報(犬山警察署) (愛知県)
[2025/05/17 07:02:05]
■発生日時5月16日(金)午後7時50分頃■発生場所丹羽郡扶桑町大字高雄地内■状況男が路上で下半身を露出していた■不審者等男1名、日本人、年齢50歳位、身長175センチメートル位、体格がっち