パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) |
2023/08/19 15:36:14 |
スポンサーリンク
中区役所を名乗る不審な電話に注意!
8月19日午前10時頃、中区上前津一丁目地内の高齢者の自宅電話に、中区役所健康医療課を名乗る男から、「累積医療費の還付がある。」等の不審な電話があり、その後、UFJ銀行を名乗る男から、「コンビニのATMで再発行証明書を出せるので、キャッシュカードを持ってコンビニに行き、サポートセンターに連絡してください。」等の不審な電話がありました。
このまま話を続けると、コンビニのATMに誘導されて、犯人の口座にお金を振り込まされ、お金をだまし取られてしまいます。
■対策
・区役所を名乗る電話でも、担当部門、名前を聞き、一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直してください。
・被害防止のポイントは「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしてください。後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
8月19日午前10時頃、中区上前津一丁目地内の高齢者の自宅電話に、中区役所健康医療課を名乗る男から、「累積医療費の還付がある。」等の不審な電話があり、その後、UFJ銀行を名乗る男から、「コンビニのATMで再発行証明書を出せるので、キャッシュカードを持ってコンビニに行き、サポートセンターに連絡してください。」等の不審な電話がありました。
このまま話を続けると、コンビニのATMに誘導されて、犯人の口座にお金を振り込まされ、お金をだまし取られてしまいます。
■対策
・区役所を名乗る電話でも、担当部門、名前を聞き、一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直してください。
・被害防止のポイントは「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしてください。後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/05/02 14:41:48]警察官を名乗る不審電話に注意!■状況5月2日(金)、熱田区居住の方の携帯電話に、警察官を名乗る男から「捜査対象になっている。あなたの口座がマネーロンダリングに利用されており、キャッシュカード
- パトネットあいち 犯罪情報(豊川警察署) (愛知県)
[2025/05/02 14:39:28]GW(ゴールデンウィーク)中の防犯対策を!!■状況連休中、帰省や旅行等で自宅を不在にする機会が増えると思います。泥棒から大切な財産を守るために、しっかりと防犯対策をしましょう。■対策1侵入盗
- パトネットあいち 犯罪情報(蒲郡警察署) (愛知県)
[2025/05/02 14:18:21]★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!5月2日午後0時30分頃から、蒲郡市内で携帯電話や自宅の固定電話に特殊詐欺の前兆電話が複数件かかってきています。捜査二課の警察官や入国管理局、総務省をかたる等
- パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) (愛知県)
[2025/05/02 13:49:42]【警察官を名乗る特殊詐欺の前兆電話の発生】■状況4月26日午後4時頃、豊橋市居住の方の携帯電話に楽天カードカスタマーセンターを名乗る者から、「あなた名義で不正にカードが作られている」と連絡が
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/02 12:28:44]■発生日時5月1日(木)午後4時頃■発生場所名東区引山1丁目地内■状況男がカメラのようなものを小学校内に向けていた■不審者等男1名、50歳代前後、身長170センチメートルくらい、体格中肉、白