パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) |
2023/08/08 19:10:19 |
※※還付金詐欺被害の発生!!※※
?「還付金」+「ATM」は詐欺です?
■状況
8月8日午後2時30分頃、守山区瀬古東3丁目地内の高齢者方に守山区役所職員を騙る男から「医療費の還付金がある」「銀行口座はどこの口座がありますか」等と電話がありました。
高齢者は電話を信じて、自身が持っている銀行口座の銀行名を答えたところ、その後銀行職員を騙る男から電話があり、「サポートするので近くのATMに行ってください。」「口座にはいくら残高がありますか」等と言われ、口座残高を答えたうえ、指示に従ってATMで操作をしたところ、銀行口座の残高を犯人の口座に送金させられてしまいました。
■対策
・守山警察署管内では、連日のように息子や孫、警察官や役所職員、百貨店等を騙った特殊詐欺の前兆電話が多数かかっています。このような電話があってもすぐに信用することなく、家族や警察に相談してください。
・役所や警察などの公的機関を名乗る電話であっても、一旦電話を切ってから代表電話に折り返すなどして確認するようにしてください。
・他人に銀行口座や暗証番号等の個人情報を聞かれても絶対に答えないでください。
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能を使い、すぐに電話に出ないことを心がけ、非通知や登録されていない電話番号からの電話には出ないようにしましょう。
・還付金はATMで受け取ることはできません。
※ATMで携帯電話で通話しながら操作されている方を見かけたら声かけをお願いします。
皆さんの声かけで詐欺が未然に防げる可能性があります
※愛知県警察の防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/05/21 21:27:17]
■発生日時5月21日(水)午後4時頃■発生場所岩倉市大地町蔵本地内の路上■状況男が下校途中の中学生に対して下半身を露出した■不審者等男1名、20代後半位、身長170センチメートルくらい、体格
- パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署) (愛知県)
[2025/05/21 20:27:00]
★不審電話の発生5月21日(水)午後6時頃、瀬戸市すみれ台地内の住宅に「電話会社の担当者」を名乗る男から「契約情報の確認」という名目で、住所氏名を尋ねる内容の電話がかかりました。個人情報を尋
- パトネットあいち 不審者情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/05/21 20:01:37]
■発生日時5月21日(水)午後4時頃■発生場所弥富市鍋平地内■状況男が下校途中の女子児童らのあとをつけた。■不審者等男1名、30?40代■情報配信蟹江警察署0567-95-0110■このメー
- パトネットあいち 犯罪情報(昭和警察署) (愛知県)
[2025/05/21 18:39:36]
警察官がLINEで連絡を取ることは絶対にありません?■状況5月21日(水)午後2時30分頃、昭和区に居住する方の固定電話に、総務省のタケモトと名乗る女から「あなたが契約した携帯電話が愛媛県で
- パトネットあいち 不審者(解決)情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/05/21 18:29:34]
5月13日(火)午前7時50分頃、武豊町字小迎地内で発生した男が女子生徒2名に対して連絡先の交換を求め、「ソフトクリームをごちそうするから何時に〇〇へ来て」などと声をかけた事案については、行