パトネットあいち 犯罪情報(春日井警察署) |
2023/07/16 15:33:16 |
スポンサーリンク
★架空料金請求詐欺★
■状況
7月15日(土)、春日井市内において、パソコン画面に「ウイルスに感染。電話をしてください」旨のメッセージが表示され、電話をすると「パソコンを修理する。支払いは電子マネーカードになる、カード番号を教えて」などと説明を受けた。これは、特殊詐欺の手口の一つです。
■対策
・取扱説明書記載のサポートセンターや購入店舗に相談をしましょう。
・「コンビニで電子マネーカードを購入し、番号を教えて」は詐欺です。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
7月15日(土)、春日井市内において、パソコン画面に「ウイルスに感染。電話をしてください」旨のメッセージが表示され、電話をすると「パソコンを修理する。支払いは電子マネーカードになる、カード番号を教えて」などと説明を受けた。これは、特殊詐欺の手口の一つです。
■対策
・取扱説明書記載のサポートセンターや購入店舗に相談をしましょう。
・「コンビニで電子マネーカードを購入し、番号を教えて」は詐欺です。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 半田警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/04/04 15:59:06]SNS型投資詐欺に注意!!半田警察署管内において、SNSの資産運用広告から投資を持ち掛けられ、言われるがまま送金してしまいお金をだまし取られるというSNS型投資詐欺が発生しました。(4月3日
- パトネットあいち 犯罪情報(新城警察署) (愛知県)
[2025/04/04 15:30:20]警察官をかたる不審な電話に注意してください■状況4月4日午前9時頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、宮城県警の警察官を名乗る人物から「資金洗浄に加担している疑いが生じている」、「宮城県警
- パトネットあいち 不審者情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/04/04 14:54:47]■発生日時4月3日(木)午後4時30分頃■発生場所安城市東栄町4丁目地内■状況男が、公園で遊戯中の女児等を隠れ見ながら下半身を触っていた■不審者等男1名、年齢10代前半、身長160センチ位、
- パトネットあいち 犯罪情報(常滑警察署) (愛知県)
[2025/04/04 14:32:19]■状況常滑市内において、コンピューターウィルス感染の除去名目で口座情報を聞き出し、その後口座から預金を引き出される被害がありました。■対策・パソコンのサポートセンターから「遠隔操作でウィルス
- パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/04/04 14:29:22]特殊詐欺の電話が多数かかっています!?犯人は様々な手口で皆さんを狙っています!?■状況4月4日、名東区内のご家庭の固定電話に、警察官を名乗る男から電話がかかり「事件のことについて聞きたいこと