パトネットあいち 犯罪情報(津島警察署) |
2023/06/19 14:00:35 |
特殊詐欺の前兆電話
■状況
・6月13日(火)、愛西市内の高齢者宅へ「老人ホームへ優先的に入居できる」などと電話がありました。
この高齢者が「必要ない」と断ると相手は、「では、優先権を他の欲しがっている人に譲っていいか。お礼はする」と続けてきました。
高齢者は承諾して通話を終えました。
・これは、このあと別の者から「優先権の名義貸しは違法だ。警察に通報する。違約金が発生する」などと電話がきて、解決の為のお金を要求してくる、【名義貸し】という手口です。
■対策
・在宅時にも留守番電話設定にしておき、電話が掛かってきてもすぐには応対せず、相手を確認してから電話に出ましょう。
・特殊詐欺の被害防止機能付き電話機を導入しましょう。
・いま津島警察署では、警察官がお宅へ訪問して留守番電話設定のお手伝いをする「留守番電話設定します隊」の活動をしています。
興味のある方は、津島警察署までお問い合わせください。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(中村警察署) (愛知県)
[2025/05/24 22:02:17]
■発生日時5月24日(土)午後7時00分頃■発生場所中村区角割町3丁目地内■状況男1名が、家を訪ねてインターホン越しに「家の間取り図と付近の地図を書いて下さい」と言ってきた。■不審者等男1名
- パトネットあいち 犯罪情報(北警察署) (愛知県)
[2025/05/24 18:47:55]
■状況5月24日、北区内において携帯電話に、警視庁捜査二課などの警察官を名乗る男から「あなたのカードが不正に使われている。確認が必要なので(遠方の)警察署まで来れますか?」と特殊詐欺の前兆電
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/05/24 18:37:54]
■5月24日午後5時36分頃、配信したメールの訂正です。■状況5月24日、午後3時45分頃、港区内に住む高齢者宅の固定電話にNTTドコモカスタマーセンターのヤマグチと名乗る女性から、「不正に
- パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/24 18:22:32]
還付金詐欺被害多発中!?ATMで還付金を受取る手続きはできません!?■状況5月20日午前9時30分頃、名東区内のご家庭の固定電話に名東区役所保険課の職員を名乗る男から「医療給付金に関する書類
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/05/24 17:37:28]
■状況5月24日、港区内に住む高齢者の携帯電話に自動音声でNTTドコモカスタマーセンターのヤマグチと名乗る女性から、「不正に契約された電話がある」等と不審電話がありました。■対策・不審な電話