|
パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) |
|
2023/06/05 11:44:24 |
【区役所職員を騙る還付金詐欺の電話に注意してください!】
■状況
本日(6月5日)午前11時頃、千種区内の高齢者宅に還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。
犯人は、千種区役所健康保険課職員を騙り「医療費の還付金の書類が届いてませんか」等と電話をかけています。
還付金詐欺とは、「医療費の還付金がある」「手続きに関する書類を送った」「ATMで手続きできる」等と電話をかけてお金を振り込ませる手口です。
■対策
◎千種警察署管内では、連日、区役所を騙った特殊詐欺の前兆電話が多数かかっています。
◎一人で判断せず、必ず警察や家族に相談!
◎電話で「お金」「カード」「暗証番号」「電子マネー」という言葉が出たら詐欺!
◎ATMで還付金は受け取れません!
◎携帯電話をかけながらATMを操作している高齢者を見かけたら「声かけ」をお願いします!
◎千種区内では、特殊詐欺被害が多発しています。他人事と思わず、ご家族や友人同士で声を掛け合って被害を防ぎましょう!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/10/28 20:57:19]
特殊詐欺の前兆電話を認知■状況10月28日午後3時頃ごろ、小牧市居住の方の固定電話に「不在票はありますか」などと言って、個人情報を聞き出そうとする特殊詐欺の前兆電話がありました。■対策・見慣
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/28 18:55:14]
区役所職員を名乗る不審電話に注意!■状況10月28日(火)午後5時頃、熱田区居住の方の固定電話に、区役所職員を名乗る男から「医療費の見直しが行われ、還付金があります。」「申請の期限が切れてい
- パトネットあいち 不審者情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/10/28 17:44:35]
■発生日時10月28日(火)午後3時00分頃■発生場所一宮市大和町妙興寺地内■状況男が集団下校中の児童らに対しスマートフォンを向けた■不審者等男1名、肌の色が黒っぽい、白色トラックの助手席に
- パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/10/28 17:00:33]
警察官を騙る特殊詐欺にご注意!■状況10月28日、田原市内にお住いの方の携帯電話に、千葉県警察を名乗る男から「あなたの口座が犯罪に使用されている。20日間勾留されるので千葉県警まで来てくださ
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/10/28 16:55:20]
★☆警察官を騙るサギの前兆電話に要注意☆★■状況10月28日(火)午後1時50分頃、半田市内に住む方の携帯電話に京都府警察を名乗る男から「〇〇さんの携帯ですか?」「こちらは京都府警捜査二課の