パトネットあいち 犯罪情報(豊川警察署) |
2023/04/28 17:42:24 |
スポンサーリンク
市役所職員を名乗る還付金詐欺の前兆電話に注意!
■状況
本日(4月28日)午前11時ころ、豊川市小坂井町地内にお住まいの方宅に、市役所職員を名乗る男から「保険料を多く払いすぎている。還付がしたい」などと電話があり、その後金融機関職員を名乗る男から「ATMで還付手続きができる」などと電話がありました。
これは還付金詐欺の前兆電話で、この後コンビニエンスストアや無人ATMに誘導され、携帯電話でATMの操作を指示されますので、注意してください。
■対策
・「還付金+ATM=詐欺」です。
・市役所職員や警察官からの電話で、お金やキャッシュカードの話が出たら詐欺を疑い、一旦電話を切り、施設の代表電話にかけなおして確認しましょう。
・犯人と直接話をしないように、自宅の固定電話は常に留守番電話設定にしましょう。
・「警告機能」や「録音機能」などがついた「被害防止機能付き電話機」への交換を検討しましょう。
※豊川市では、4月1日より、特殊詐欺などの被害を未然に防止することを目的として、高齢者を対象に「被害防止機能付き電話機」などの特殊詐欺対策装置の購入費用の一部を補助する事業を開始しています。
【補助内容】
補助対象機器の購入に要した費用(本人支払額)の2分の1(上限7,000円)
詳しくは、豊川市人権生活安全課までお問い合わせください。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
本日(4月28日)午前11時ころ、豊川市小坂井町地内にお住まいの方宅に、市役所職員を名乗る男から「保険料を多く払いすぎている。還付がしたい」などと電話があり、その後金融機関職員を名乗る男から「ATMで還付手続きができる」などと電話がありました。
これは還付金詐欺の前兆電話で、この後コンビニエンスストアや無人ATMに誘導され、携帯電話でATMの操作を指示されますので、注意してください。
■対策
・「還付金+ATM=詐欺」です。
・市役所職員や警察官からの電話で、お金やキャッシュカードの話が出たら詐欺を疑い、一旦電話を切り、施設の代表電話にかけなおして確認しましょう。
・犯人と直接話をしないように、自宅の固定電話は常に留守番電話設定にしましょう。
・「警告機能」や「録音機能」などがついた「被害防止機能付き電話機」への交換を検討しましょう。
※豊川市では、4月1日より、特殊詐欺などの被害を未然に防止することを目的として、高齢者を対象に「被害防止機能付き電話機」などの特殊詐欺対策装置の購入費用の一部を補助する事業を開始しています。
【補助内容】
補助対象機器の購入に要した費用(本人支払額)の2分の1(上限7,000円)
詳しくは、豊川市人権生活安全課までお問い合わせください。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/04/07 15:47:50]★一宮市内に詐欺の前兆電話がかかってきています!・4月7日(月)、一宮市内にNTTや警察官を名乗る詐欺の多数の前兆電話が固定電話や携帯電話にかかってきています。・固定電話にはNTTファイナン
- パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署) (愛知県)
[2025/04/07 15:38:19]刈谷署の警察官を名乗ってサギの前兆電話が複数かかっています!■状況4月7日午前11時30分頃、刈谷市八幡町及び半城土町地内にお住まいの方の自宅電話に刈谷署の警察官を名乗る男から「犯人を捕まえ
- パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/04/07 14:59:24]車が盗まれそうになる被害発生!■状況令和7年4月4日午後6時30分頃から5日午前5時頃までの間、名古屋市千種区東山元町2丁目地内の月極駐車場で、レクサスRXが盗まれそうになる被害が発生しまし
- パトネットあいち 豊橋警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/04/07 14:40:39]■電動アシスト自転車のバッテリー盗難に注意!本年に入り、愛知県内のアパート・マンションの駐輪場で多発しており、豊橋市内でも発生しています!■対策・バッテリーを外して、屋内で保管しましょう。・
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/04/07 13:57:44]区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月7日(月)午後0時15分頃、緑区内の一般宅に、男性の声で「緑区役所健康保険課のハセガワです」との電話が入り、対応した方が再度相手