パトネットあいち 愛知警察署からのお知らせ |
2023/04/28 13:15:22 |
★GW中の侵入盗や自動車盗に注意★
まもなくGW(ゴールデンウィーク)が始まります。
新型コロナウイルスの影響も緩和され、帰郷や行楽地への旅行も計画されている方も多くいるのではないでしょうか。
皆様、充実したGWをお過ごしいただけると幸いです。
しかし、GWは自宅を不在にする機会もあることから、犯罪が多く発生する時期でもあります。
特に注意をしてもらいたいのは、「侵入盗」「自動車盗」の2罪種です。
4月28日現在、愛知警察署管内(長久手市、日進市、東郷町、豊明市)の侵入盗は、昨年の同時期と比べて+42件で64件も発生しています。(暫定値)
留守宅を狙った空き巣や閉店後の店舗や事務所を狙った侵入盗が主な手口です。
窓には「補助錠」や「ガラス割り防止シート」を貼り付け、さらに「防犯カメラ」「センサーライト」の設置といったワンランク上の対策を施しましょう。
自動車にも「タイヤロック」「ハンドルロック」などを設置し、狙われにくくする対策をお願いします。
防犯対策をしっかり施し、充実したGWを過ごしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(西枇杷島警察署) (愛知県)
[2025/05/17 21:49:02]
■発生日時5月17日(土)午後3時30分頃■発生場所清須市寺野元町地内(元町ちびっこ広場西側周辺)■状況包丁のような物を手に持った男が歩いていた。■不審者等男1名、50?60代くらい、身長1
- パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/05/17 20:32:25]
特殊詐欺の前兆電話が多発しています!■発生状況千種区にお住いの方の固定電話に、通信事業者を騙る自動音声ガイダンスで「2時間後にこの電話は停止します」等の詐欺の電話や、総務省や兵庫県警を騙る男
- パトネットあいち 犯罪情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/05/17 17:40:08]
【詐欺前兆電話の発生!】5月17日(土)、一宮市内に居住する方の携帯電話に対して、他県の警察を名乗る詐欺の前兆電話が多数かかってきました。【詐欺手口】・犯人は電話で、「事件であなたの名前が挙
- パトネットあいち 犯罪情報(瑞穂警察署) (愛知県)
[2025/05/17 15:58:45]
特殊詐欺前兆電話(通信事業者かたり)に注意してください!!■状況5月17日午前10時50分頃から午後0時頃にかけて、瑞穂区内に通信事業者をかたって「携帯電話の利用料金が未納です。」などという
- パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署) (愛知県)
[2025/05/17 14:07:46]
★特殊詐欺の前兆電話の発生5月17日午後1時頃、瀬戸市西本町地内在住の方の携帯電話に「警視庁第7課」を名乗る男から「オレオレ詐欺の口座を作った事になっている」等、特殊詐欺の前兆と思われる電話