パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) |
2023/04/07 15:48:36 |
★病院関係者をかたる前兆電話の発生!!★
?その電話は本当ですか??
■状況
4月7日午後2時頃、守山区深沢2丁目地内の高齢者方に病院関係者を名乗る男から、「息子さんがガンの疑いがあります。ご家族の方でガンの人はいますか。」等という電話がかかってきました。
高齢者は話を信じ、電話を切らずに親族に確認していたところ息子が帰宅したため詐欺だと分かり、男に追及したところ電話が切れたたため被害に遭いませんでした。もし応対を続けていたら今度は息子をかたる者から「のどの調子が悪く声があまり出せない。どうしてもお金が必要になったので、すぐにお金を用意してほしい。」等とトラブルで急に現金が必要となったという内容の電話がかかってきて
、現金を要求されていた可能性があります。
■対策
・最近、当初管内では息子や孫がたりの特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。犯人は「風邪を引いた」「のどの調子が悪い」等と言ってだまそうとしてきます。家族を名乗っていても、すぐに信用することなく、日ごろから親族間では「合言葉」を決めておき、電話では本当に家族であるのか確認しあって下さい。
・身に覚えのない不審な電話があった際は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話機能を活用して、すぐに電話にでないように心がけてください。
※ご家族やご近所の方にもこの情報を伝えていただき、身の回りの人が被害に遭わないようにお互いに注意をしあいましょう!
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(知多警察署) (愛知県)
[2025/05/19 21:33:42]
★他府県の警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています。■状況5月19日(月)の昼間に宮城県警の警察官を名乗る人物から「あなたの口座が犯罪に使われた可能性がある」等と言い、LINEでの
- パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/19 20:36:20]
■状況5月14日午後4時頃、名東区内のご家庭の固定電話に官公庁の職員を名乗る男から「年金の受給額が上がる予定ですが、申請の手続きをされますか」などと電話がかり、その後「申請手続きは銀行のAT
- パトネットあいち 犯罪情報(北警察署) (愛知県)
[2025/05/19 16:50:20]
■状況5月19日午後2時頃、北区内において、一般家庭の固定電話に通信会社を名乗る者から「携帯電話の未納料金がある。」などと言われる特殊詐欺の前兆電話がありました。■対策・電話で「お金」の話が
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/05/19 15:53:33]
自動音声ガイダンスによる特殊詐欺前兆電話に注意!■状況5月19日(月)午後3時頃、緑区内の一般宅の固定電話に、通信会社を名乗る自動音声のガイダンスで「2時間後に電話が止まります。詳細は1番を
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/05/19 15:31:36]
NTTドコモを名乗る不審な電話に注意!■状況5月19日(月)午前9時30分頃、熱田区居住の高齢者宅の固定電話に、自動音声が流れ、「滞納すると2時間後にこの固定電話が使用できなくなります。」と