パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) |
2023/03/17 15:30:24 |
スポンサーリンク
★「ウイルスに感染した」という偽警告!サポート詐欺に注意
■状況
3月16日午後5時頃、碧南市大浜上町地内において、自宅のノートパソコンでウェブサイト閲覧中に突然モニター画面に「ウイルス感染」といった警告画面が表示され、画面上の電話番号に電話をかけたところ、ウイルス駆除等のサポート料名目で金銭を騙し取られる被害が発生しました。
■対策
インターネット利用中に突然警告画面が表示されたら…
これはサポート詐欺と呼ばれる手口で、実際にはウイルスに感染していないにも関わらず、ウイルス感染したようにみせかけて、ウイルスを駆除する等の名目で金銭を騙し取る手口です。
・あわてて表示された電話番号へ電話をかけたりせずに、すぐにパソコンの操作を中止しましょう。
・クリック等の操作ができないようにされている場合があるので、警告画面が消せない場合はブラウザを終了する、またはパソコンの再起動をしましょう。
・画面上に表示された電話番号をインターネットで検索すると、「詐欺の電話番号」等と情報が見つかる場合があります。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
3月16日午後5時頃、碧南市大浜上町地内において、自宅のノートパソコンでウェブサイト閲覧中に突然モニター画面に「ウイルス感染」といった警告画面が表示され、画面上の電話番号に電話をかけたところ、ウイルス駆除等のサポート料名目で金銭を騙し取られる被害が発生しました。
■対策
インターネット利用中に突然警告画面が表示されたら…
これはサポート詐欺と呼ばれる手口で、実際にはウイルスに感染していないにも関わらず、ウイルス感染したようにみせかけて、ウイルスを駆除する等の名目で金銭を騙し取る手口です。
・あわてて表示された電話番号へ電話をかけたりせずに、すぐにパソコンの操作を中止しましょう。
・クリック等の操作ができないようにされている場合があるので、警告画面が消せない場合はブラウザを終了する、またはパソコンの再起動をしましょう。
・画面上に表示された電話番号をインターネットで検索すると、「詐欺の電話番号」等と情報が見つかる場合があります。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/04/17 17:01:35]忍込み被害の連続発生!■状況4月15日午後10時頃から翌16日午前6時30分頃の間、西尾市駒場町地内の民家において無施錠箇所の窓から侵入され、室内にあった現金が盗まれる被害が2件連続発生しま
- パトネットあいち 不審者情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/04/17 16:56:30]■発生日時4月15日(火)午前9時頃(4月17日警察認知)■発生場所知多郡東浦町大字石浜地内■状況男が、路上で遊んでいた女児に走って近づいてきたもの。■不審者等男1名、年齢40?50代くらい
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/04/17 16:29:46]■発生日時4月16日(水)午前7時50分頃■発生場所名東区極楽4丁目地内の歩道上■状況男が女子生徒に「かわいいね」と声をかけ足を蹴った。■不審者等男1名、170センチメートルくらい、50歳?
- パトネットあいち 不審者情報(港警察署) (愛知県)
[2025/04/17 16:07:34]■発生日時(4月17日認知)4月14日(月)午前7時頃■発生場所港区稲永3丁目地内■状況男が登校中の女子学生に「キレイな足しているね、触らせてくれない?」などと声を掛けた■不審者等男1名、5
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/04/17 15:31:01]【自動車盗被害の発生】■状況令和7月4月16日深夜から朝にかけて、小牧市藤島町地内でトヨタランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生しました。■対策・レクサスLX、レクサスRX、トヨタランド