パトネットあいち 犯罪情報(西枇杷島警察署) |
2023/03/15 18:02:11 |
西枇杷島署の警察官をかたるサギ電話に注意!!
■状況
3月15日午後5時頃、北名古屋市弥勒寺東地内の高齢者宅に西枇杷島署の警察官をかたる者から「知り合いの〇〇さんが詐欺の相談で警察署に来ています。」等と電話がありました。
この電話は特殊詐欺の前兆電話です。このまま話を続けると、お金やキャッシュカードを騙し取られる被害に発展する恐れがあります。
しばらくの間、周辺地域に同様の電話がかかる可能性があります。ご注意ください。
■対策
犯人は、警察官や市役所、医者、鉄道会社職員等、様々な職業を騙って電話をかけてきます。相手の身分を安易に信用しないようにしましょう。
家にいるときでも常に留守番電話設定にし、相手と直接話をしないようにしましょう。
事前に相手に録音している旨を通知する特殊詐欺対策機能付き電話機は、特殊詐欺被害防止に特に効果的です。導入を検討しましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/08/19 07:21:30]
警察官を騙った特殊詐欺の発生■状況8月18日千種区内にお住まいの方の携帯電話に、警察官を騙る男から「あなた名義のクレジットカードを詐欺グループが使っていた」などと電話がかかってきてLINEの
- パトネットあいち 犯罪情報(稲沢警察署) (愛知県)
[2025/08/18 21:57:08]
特殊詐欺の前兆電話を認知!■状況8月18日午後3時50頃、稲沢市にお住まいの方の固定電話に、「日本郵便」及び「神奈川県警察」を騙る特殊詐欺の前兆電話がありました。■対策・犯人は、「あなたに犯
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/08/18 21:41:21]
■状況8月18日午後4時30分頃から、半田市内でNTTを騙った特殊詐欺の前兆電話が多発しています。■対策・電話の相手が警察や電話会社を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/08/18 17:37:55]
■状況8月18日、港区内に住む方の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から電話があり、「あなたは資金洗浄事件に関与している。話を聞くので東京へ来てください。」「電話で聴取します。」等と不審電話
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/08/18 17:01:04]
■新手口によるサポート詐欺の発生■状況8月16日、江南市にお住まいの方が自宅でパソコンのウェブサイトを閲覧していたところ、「マイクロソフトのセキュリティセンターに連絡してください」などの偽の