パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) |
2023/01/03 08:09:14 |
スポンサーリンク
パソコンのサポート詐欺に注意!
■状況
1月2日午後4時30分頃、豊橋市内の高齢者がパソコンを使用していたところ、パソコンの画面に「このパソコンはトロイの木馬に感染しました。記載されている番号に電話してください。」というメールが何通も届き、表示された番号に電話を掛けると、外国人の独特のなまりのある日本語でウイルス対策をするのであればコンビニに行きお金を支払うように指示されたという相談を受理しています。
これはパソコンのトラブル解決を装って金銭を請求する詐欺の手口です。
■対策
パソコンには、最新のウイルス対策ソフトを導入しましょう。
パソコンの画面上に「ウイルスに感染した」等の表示が出ても、慌てずにインターネット回線を遮断し、販売店等に確認しましょう
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
1月2日午後4時30分頃、豊橋市内の高齢者がパソコンを使用していたところ、パソコンの画面に「このパソコンはトロイの木馬に感染しました。記載されている番号に電話してください。」というメールが何通も届き、表示された番号に電話を掛けると、外国人の独特のなまりのある日本語でウイルス対策をするのであればコンビニに行きお金を支払うように指示されたという相談を受理しています。
これはパソコンのトラブル解決を装って金銭を請求する詐欺の手口です。
■対策
パソコンには、最新のウイルス対策ソフトを導入しましょう。
パソコンの画面上に「ウイルスに感染した」等の表示が出ても、慌てずにインターネット回線を遮断し、販売店等に確認しましょう
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/04/08 15:38:09]■状況4月5日から4月7日にかけて、安城市村高町、川島町地内で住居または敷地内に侵入される被害が複数発生しています。なお、安城署管内では夜中に侵入される被害が多いため、下記の対策を参考にして
- パトネットあいち 犯罪情報(愛知警察署) (愛知県)
[2025/04/08 15:24:38]愛知署管内(日進市)でサギ電話!!主に高齢者を狙い複数かかっています!■状況4月8日午前11時頃から午後0時30分頃までの間、日進市内の高齢者方に「警察官」や、「医療局」又は、「保健局」の職
- パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) (愛知県)
[2025/04/08 13:55:40]【警察官を名乗る詐欺電話が多数かかっています!】4月8日午後0時20分頃、中区内に住む方の携帯電話に、捜査二課の警察官を名乗り「あなたのキャッシュカードが不正に利用されている。神奈川県警に出
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/04/08 13:53:28]★特殊詐欺の前兆電話が発生!!■状況4月8日午前11時頃、小牧市居住の高齢者方の固定電話に、厚生労働省を名乗る男から「あなたの保険証が石川県で使われている。聞きたいことがあるので金沢警察署ま
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/04/08 13:28:50]還付金詐欺の前兆電話に注意!■状況4月8日(火)午後0時30分頃、緑区内の一般宅に、緑区役所を名乗る男から、050から始まる番号で「1月に書類を送っていますが、返事をもらえていません。あなた