パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) |
2022/12/22 21:38:17 |
★キャッシュカードを騙し取られる特殊詐欺被害の発生!
■状況
12月22日、岡崎市内の一般家庭に警察官を名乗る女から「あなたが詐欺の被害にあっているかもしれない、今から警察官が自宅に伺うので通帳を見せてください」等と電話があった。その後自宅を訪れた警察官を名乗る男に「通帳とキャッシュカードを見せてください」等と言われたためその男にキャッシュカードを渡した。その男は「キャッシュカードを封筒に入れた」等と言って封筒を返してきたので封
筒の中身を確認すると違うカードが入っていたというキャッシュカードを騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・電話の相手が親族や警察、銀行などを名乗ってもすぐに信用することなく、ご自身で調べた電話番号に架け直して相手が本物かどうか確認しましょう。
・他人に現金やキャッシュカードを渡してはいけません。
・犯人は「今すぐ」「他人には黙っていて」など決断を急がせますが、一人で判断せずに必ず家族や警察に相談しましょう。
・電話でお金の話がでたら詐欺を疑いましょう。
・犯人と直接話をしないように自宅の固定電話は常に留守番電話設定にし、迷惑電話防止機能を活用しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/11 12:45:31]
■発生日時5月11日(日)午前10時40分頃■発生場所名古屋市名東区貴船1丁目地内の路上■状況男1名が下半身を露出していた■不審者等男1名、身長160センチくらい、年齢40?50歳くらい、体
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/05/11 11:02:26]
★碧南市内では、今週末、店舗や事務所を狙った侵入盗が連続して発生しました!被害に遭わないために以下の対策をしましょう。■対策・出入口や窓は必ず鍵を掛けるようにしましょう。・警報装置やセンサー
- パトネットあいち 不審者情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/05/11 10:37:03]
■発生日時5月10日(土)午後9時50分頃■発生場所知立市八ツ田町1丁目地内■状況男が、女性の後をつけた■不審者等外国人風の男1名、年齢30代くらい、体格普通、上衣黒色パーカー、下衣黒色スウ
- パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) (愛知県)
[2025/05/11 09:19:19]
【警察官を名乗る特殊詐欺の前兆電話の連続発生】■状況1件目は、5月10日午前9時頃、豊橋市居住の方の携帯電話にドコモを名乗る者から、「詐欺で逮捕された男が使っていた携帯電話があなた名義で契約
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/05/11 08:01:51]
市役所を名乗った特殊詐欺被害の発生!■状況5月10日(土)、名古屋市緑区鳴丘3丁目地内の高齢者方の固定電話に、名古屋市役所職員を名乗る男から、「還付金があります。後ほど銀行から連絡が入ります