パトネットあいち 犯罪情報(犬山警察署) |
2022/12/09 14:37:25 |
スポンサーリンク
【架空請求詐欺被害の発生】
■状況
12月5日午後3時25分ころ、犬山市大字羽黒地内に居住の高齢者の携帯電話に、NTTを騙り「料金の事でお話ししたい。連絡ください。」旨のメールが届き、高齢者がメールに記載された電話番号に架電すると、「グーグルアプリの利用料金が未納になっており、5800万円の損害が生じている」等と告げられ、損害賠償金の支払い免除名目で、指定された口座に無人ATMから2回に分けて60万円を振り込んだ
もの。
■対策
NTTや市役所から、電話やメールだけの連絡でお金の振り込み要求をすることはありません。
県内では、特殊詐欺の被害が多発しています。見知らぬ相手からの電話やメールで、「未納料金請求」や「還付金の交付」等のキーワードが出たら、詐欺を疑ってください。
犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
12月5日午後3時25分ころ、犬山市大字羽黒地内に居住の高齢者の携帯電話に、NTTを騙り「料金の事でお話ししたい。連絡ください。」旨のメールが届き、高齢者がメールに記載された電話番号に架電すると、「グーグルアプリの利用料金が未納になっており、5800万円の損害が生じている」等と告げられ、損害賠償金の支払い免除名目で、指定された口座に無人ATMから2回に分けて60万円を振り込んだ
もの。
■対策
NTTや市役所から、電話やメールだけの連絡でお金の振り込み要求をすることはありません。
県内では、特殊詐欺の被害が多発しています。見知らぬ相手からの電話やメールで、「未納料金請求」や「還付金の交付」等のキーワードが出たら、詐欺を疑ってください。
犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/02/01 12:15:49]総務省を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況2月1日(土)午前10時50分頃、緑区内の一般宅に、総務省管理局を名乗る自動音声で、「2時間後に自宅の電話が使えなくなる。」等といっ
- パトネットあいち 犯罪情報(春日井警察署) (愛知県)
[2025/02/01 11:21:38]?空き巣被害の発生?■状況1月31日、春日井市田楽町、高森台2丁目地内において空き巣が発生しました。被害家屋は、無施錠や窓ガラスを割られるなどして侵入されていました。■対策・外出時は短時間で
- パトネットあいち 犯罪情報(春日井警察署) (愛知県)
[2025/02/01 11:21:13]?自転車盗難多発!?■状況1月31日春日井市味美町1丁目、二子町2丁目、林島町地内の駅や店舗、集合住宅において自転車の盗難を4件認知しました。被害に遭った自転車の内3件は無施錠でした。■対策
- パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署) (愛知県)
[2025/02/01 09:16:00]特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!■状況1月31日午後3時50分頃、刈谷市桜町1丁目地内にお住まいの方の自宅電話に息子を名乗る者から、「俺だけど。」と氏名を名乗らずに電話がかかってきま
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/02/01 09:00:41]?西区内で自転車の盗難被害が多発??■状況1月31日、西区内で自転車の盗難被害を3件受理しました。3件すべてが無施錠の自転車でした。■対策・自転車から離れる際は、短時間でも自宅でも必ず鍵を掛