|
パトネットあいち 犯罪情報(中川警察署) |
|
2022/10/07 21:14:29 |
特殊詐欺の前兆電話に注意してください。!
■状況
10月6日午後、名古屋市中川区広川町、柳瀬町、八熊通、一色新町、長良町の複数のご家庭で、「孫をかたったオレオレ詐欺」「区役所職員をかたった還付金詐欺」「百貨店従業員をかたったキャッシュカード詐欺」に関する前兆電話が複数確認されています。
オレオレ詐欺の電話は、男性の声で「米いる?家に送ろうか」などと言って、この後、金銭の要求になっていく手口のものです。
さらに還付金詐欺の電話では「国民健康保険に過払い金がある。ネットバンクに口座があれば区役所に来なくても手続きができる。」等と言って、この後ATMに誘導されて、お金を振り込みさせられてしまうものです。
また。百貨店従業員を名乗っての電話の手口は「カードが不正に使われている。カードは手元にありますか」等の嘘を言って、最終的にキャッシュカードをだまし取られてしまう手口に繋がるものです。
■対策
・自宅電話は常に留守番電話設定にして犯人と直接話をしない対策をしましょう。
・特殊詐欺対策機能付きの電話機が効果的です。中川区防犯協会連合会で行っている電話機の購入補助金制度を利用して設置を検討してください。
・電話でお金の話、カードの話は詐欺です。家族や警察にすぐに相談しましょう。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/10/27 16:56:12]
◎通信会社を騙る詐欺の前兆電話の発生!!■状況10月25日(土)午前11時35分頃、美浜町にお住まいの方の自宅固定電話に大手通信会社を騙る自動音声の電話があり、その後、社員を騙る男から「東京
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/10/27 16:56:12]
★警察官を騙る詐欺の前兆電話の発生!!■状況10月25日(土)午後1時45分頃、半田市に住む方の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から「あなたの口座のキャッシュカードが押収されている」「あな
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/10/27 16:01:34]
特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況10月27日、複数の西尾市内の自宅固定電話に、NTTドコモの職員を名乗る者から「電話が使えなくなります。」「携帯電話が悪用されています。警察に通報します。」「
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/10/27 15:33:12]
☆★卒業名簿を悪用したサギに注意!!★☆■状況10月24日から26日にかけ、岡崎市内の自宅固定電話に、親族を名乗る者から「同窓会の連絡届いてないか。明日は家にいるか。」などと詐欺の前兆電話が
- パトネットあいち 犯罪情報(中川警察署) (愛知県)
[2025/10/27 09:46:54]
■状況中川区内では今月に入り、レクサス、ランドクルーザー(プラド含む)及びプリウスが盗まれる自動車盗の被害が多発しています。ユーザーの方は、被害にあわないよう、防犯対策をしてください。■対策