パトネットあいち 犯罪情報(豊川警察署) |
2022/10/04 17:53:05 |
■状況
本日(10月4日)午後2時頃から、豊川市伊那町、御津町地内の高齢者宅に「ビットコインで儲かったが、お金を受け取るには税金がかかるので、お金を貸してほしい」等と詐欺の前兆と思われる電話がかかってきています。
■対策
・自宅電話は常時留守番設定にして、犯人等と直接話をしないようにしましょう。
・家族を名乗っても、一旦電話を切り、知っている番号へかけ直しましょう。
・「おかしい」と思ったら、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(港警察署) (愛知県)
[2025/06/27 20:08:23]
■発生日時6月27日(金)午前7時50分頃■発生場所港区油屋町3丁目地内■状況男が、下半身を露出していた■不審者等男1名、50代くらい■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付い
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/06/27 19:03:27]
(特殊詐欺の前兆電話を認知)■状況6月27日午後2時40分頃、小牧市にお住いの方の固定電話に、電話会社の社員を騙る者から「大阪であなた名義で携帯電話が契約され、その携帯電話が犯罪に利用されて
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/06/27 17:16:12]
★SNS型ロマンス詐欺被害の発生!■状況5月25日、江南市にお住まいの方が友達探しアプリで女性と知り合いSNSでやり取りしていたところ、好意を寄せた女性から「ネットショップの運営で稼ぎを出し
- パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) (愛知県)
[2025/06/27 17:12:37]
警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話に注意!?身に覚えのない電話は詐欺を疑って?6月27日午前11時頃、中区内に住む女性の携帯電話に「+」から始まる電話番号から電話があり、大阪府警の警察官を名乗る
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/06/27 16:40:00]
警察官を騙る前兆電話が発生!!■状況6月27日午前9時頃、半田市内にお住いの方の携帯電話に、成田空港国際警察の遺失物係を名乗る自動音声で「あなたの遺失物が届いています」「アナウンスに従って番