愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署)
2022/09/06 11:47:12
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
【市役所をかたる詐欺電話に注意】
■状況
9月6日午前10時30分頃、刈谷市西境町にお住まいの方に、刈谷市役所保険年金課を名乗って「健康保険の返金手続きがされていません。6月頃に封筒が届いていたはずです。市役所からあなたの銀行口座へ直接振り込むようにしますが、どこの銀行と取引がありますか。」と話す詐欺の電話がかかってきました。このような電話によりATMへ誘導され、犯人が言うままにATMを操作することで詐欺の被害に遭ってし
まいます。
■対策
・携帯電話で電話をしながらATMを操作しないでください。
・また、携帯電話を使用しながらATMを操作している人を見かけたら、声を掛けたり、警察へ連絡する等のご協力をお願いします。
・刈谷市内在住の60歳以上の方は、市役所で不審電話防止装置を2,000円で購入できますので、被害に遭う前に取り付けを検討してください。
・不審な電話があったときは、一人で判断して行動することなく、必ず家族や警察に相談してください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署)