パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) |
2022/08/22 17:37:15 |
スポンサーリンク
★還付金詐欺の被害発生
■状況
8月20日午後7時ころ、中区錦1丁目地内の高齢者の自宅電話に、中区役所を名乗る犯人から、「保険金の過払い金がある」「期限が切れているが、今すぐなら銀行のATMで手続きができる」などと言われ、その後、だまされてATMで現金を振り込まされる被害が発生しました。
■対策
・「区役所」「還付金」「ATM」という言葉が出たら、「詐欺」です。
・ATMを操作して、還付金の手続きはできません。
・自宅電話は常に留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
・着信音が鳴る前に録音している旨を相手に通知する「防犯機能付き電話機」等の導入を検討しましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
8月20日午後7時ころ、中区錦1丁目地内の高齢者の自宅電話に、中区役所を名乗る犯人から、「保険金の過払い金がある」「期限が切れているが、今すぐなら銀行のATMで手続きができる」などと言われ、その後、だまされてATMで現金を振り込まされる被害が発生しました。
■対策
・「区役所」「還付金」「ATM」という言葉が出たら、「詐欺」です。
・ATMを操作して、還付金の手続きはできません。
・自宅電話は常に留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
・着信音が鳴る前に録音している旨を相手に通知する「防犯機能付き電話機」等の導入を検討しましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/02/17 09:43:56]総務省を名乗る特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!■状況2月17日(月)午前9時15分頃、緑区内の一般宅の固定電話に、総務省を名乗った自動音声ガイダンスの電話がありました。音声の内容は「
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/02/17 09:41:11]■発生日時2月16日(日)午後3時30分頃■発生場所名古屋市名東区名東本通3丁目地内路上■状況男が女子児童と母親の後をついてきた■不審者等男1名、50代位、160cm位、がっちり型、黒色ジャ
- パトネットあいち 不審者情報(北警察署) (愛知県)
[2025/02/17 09:01:51]■発生日時2月17日(日)午前1時50分頃■発生場所北区中丸町3丁目地内■状況男が帰宅中の女性に対して下半身を露出して、後をつけた■不審者等男1名、年齢50?60歳代位、身長170センチメー
- パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/02/16 21:12:55]【忍込み被害の発生】自宅で就寝中に現金を盗まれる被害が発生!■状況2月14日未明、名古屋市千種区千種一丁目地内で在宅就寝中の家の窓ガラスが割られ、現金を窃取される被害が発生しました。■対策・
- パトネットあいち 不審者情報(港警察署) (愛知県)
[2025/02/16 21:08:55]■発生日時2月16日(日)午後3時00分から午後4時00分頃の間■発生場所港区南十番1丁目地内■状況男が女子学生に「お話しよう。俺のこと好き。キスしようよ。」などと声を掛け、手を触った。■不