パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) |
2022/08/15 18:53:28 |
スポンサーリンク
■状況
8月3日(水)午後3時30分頃、港区内の高齢者宅の固定電話に、市役所職員を騙る男から「医療費の還付金がある。期限が迫っている。最寄りの金融機関に行ってくれ。」等と電話があり、ATM機に誘導され、お金を騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・特殊詐欺の予兆電話が多発しています。
・電話で「還付金」「ATMで手続き」等の言葉が出たら還付金詐欺です。
・公的機関の職員を名乗る電話でも、すぐに信用することなく必ず公的機関や警察に電話しましょう。
・携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢者を見かけたら、特殊詐欺の被害にあっているかもしれません。警察へ通報して下さい。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
8月3日(水)午後3時30分頃、港区内の高齢者宅の固定電話に、市役所職員を騙る男から「医療費の還付金がある。期限が迫っている。最寄りの金融機関に行ってくれ。」等と電話があり、ATM機に誘導され、お金を騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・特殊詐欺の予兆電話が多発しています。
・電話で「還付金」「ATMで手続き」等の言葉が出たら還付金詐欺です。
・公的機関の職員を名乗る電話でも、すぐに信用することなく必ず公的機関や警察に電話しましょう。
・携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢者を見かけたら、特殊詐欺の被害にあっているかもしれません。警察へ通報して下さい。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/04/16 18:05:43]■発生日時4月16日(水)午後3時15分頃■発生場所弥富市五明1丁目地内■状況女が下校中の児童らに対してスマホのカメラを向けた■不審者等女1名、外国人風、20?30代、ピンク色の長袖■情報配
- パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/04/16 17:34:00]不審な電話に注意!■状況4月15日午後2時頃、田原市内にお住まいの方の固定電話に自動音声ガイダンスで「カスタマーセンターです。2時間以内に携帯電話が使えなくなります。」等と不審な電話がありま
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/04/16 17:02:12]◆特殊詐欺の前兆電話に注意!◆■状況4月15日午前10時頃、安城市新田町地内の高齢者宅固定電話に、詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は「あなたは詐欺グループに入っている」「脱退するには手
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/04/16 16:43:48]■発生日時4月16日(水)午後2時30分頃■発生場所名古屋市名東区猪子石2丁目地内の路上■状況女が児童を追いかけた■不審者等女1名、年齢40歳から50歳くらい、身長160センチメートルくらい
- パトネットあいち 不審者情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/04/16 16:02:23]■発生日時4月16日(水)午前10時30分頃■発生場所蟹江町学戸5丁目地内■状況男が公園で遊ぶ親子に声を掛け、幼児の頬を触った■不審者等男1名、身長160センチくらい、60?70代、上下黒色