愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署)
2022/08/13 12:09:05
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
架空料金請求詐欺の発生
■状況
8月7日午後4時頃、被害者が自宅でパソコンを使用中に「ウイルスに感染した」「ここに電話してください」と画面に表示されたことから、表示に従って電話したところ、電話に出た男に「ウイルスを解除するには代金が必要なので(電子マネーの)プリペイドカードを買って番号を読み上げるように」と言われ、その指示に従い電子マネーを購入後、犯人に電子マネーの番号を教えてしまったため電子マネ
ー利用権をだまし取られる被害が発生しています。
■対策
・サポート料金の支払いを多額の電子マネーで要求された場合は詐欺です。
・一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
・多額の電子マネーを購入しようとしている人を見かけた際は声掛けをお願いします。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署)