パトネットあいち 足助警察署からのお知らせ |
2022/08/02 10:37:09 |
スポンサーリンク
<夏の安全なまちづくり県民運動の実施>
8月1日(月)から8月10日(水)まで、夏の安全なまちづくり県民運動期間です。
・特殊詐欺の被害防止
・侵入盗の防止
・自動車盗の防止
・子供と女性の犯罪被害防止
を重点に各種防犯活動を実施します。
■防犯のポイント
・STOP ATMでの携帯電話
市役所等を騙った還付金詐欺に注意
・必ず鍵かけ、短時間でも小さい窓も
空き巣等の侵入盗は当署管内でも発生しています
・自動車にはハンドル固定装置、社外GPS等、もう一つ対策を
ランドクルーザー、レクサスLX等特定の車種に被害が集中
・地域の目で見守り活動を
子供を守るためだけでなく、地域の目が行き届いたまちは防犯性の高いまちになります
〇防犯カメラの設置をご検討いただいている自治区等の方に必要な支援をいたします。
ぜひ警察署生活安全課までご相談ください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/asuke/images/camera.pdf
■生活安全コーナー
防犯チラシ等のデータがあります。ぜひご活用ください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/asuke/20220531seian.html
■情報配信
足助警察署
0565-62-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
8月1日(月)から8月10日(水)まで、夏の安全なまちづくり県民運動期間です。
・特殊詐欺の被害防止
・侵入盗の防止
・自動車盗の防止
・子供と女性の犯罪被害防止
を重点に各種防犯活動を実施します。
■防犯のポイント
・STOP ATMでの携帯電話
市役所等を騙った還付金詐欺に注意
・必ず鍵かけ、短時間でも小さい窓も
空き巣等の侵入盗は当署管内でも発生しています
・自動車にはハンドル固定装置、社外GPS等、もう一つ対策を
ランドクルーザー、レクサスLX等特定の車種に被害が集中
・地域の目で見守り活動を
子供を守るためだけでなく、地域の目が行き届いたまちは防犯性の高いまちになります
〇防犯カメラの設置をご検討いただいている自治区等の方に必要な支援をいたします。
ぜひ警察署生活安全課までご相談ください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/asuke/images/camera.pdf
■生活安全コーナー
防犯チラシ等のデータがあります。ぜひご活用ください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/asuke/20220531seian.html
■情報配信
足助警察署
0565-62-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/04/10 16:53:27]特殊詐欺の前兆電話が多発しました!■状況本日、小牧市在住の方に、息子や警察官、関東総合通信局を名乗る特殊詐欺の前兆電話が多発しました。■対策☆犯人は警察、行政機関、金融機関などを名乗り電話を
- パトネットあいち 犯罪情報(蒲郡警察署) (愛知県)
[2025/04/10 16:16:18]★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!■状況4月10日午前11時頃、蒲郡市に居住の方の携帯電話に、山口県警の警察官を名乗る男から、相談者の名前や住所を把握したうえで、「逮捕した容疑者があなたの名
- パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) (愛知県)
[2025/04/10 15:53:33]警察官を名乗る特殊詐欺電話が複数発生!?LINEに誘導する手口は詐欺!?4月10日午前11時頃、中区内に住む方の携帯電話に「080」から始まり「0110」で終わる電話番号から電話があり、警視
- パトネットあいち 犯罪情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/04/10 15:38:50]【詐欺前兆電話の発生!】4月10日、一宮市内にお住まいの方の携帯電話に、国際電話を使った詐欺の前兆電話が複数かかってきています。犯人は電話で、『あなたの口座が特殊詐欺に使われている』『口座に
- パトネットあいち 不審者情報(瑞穂警察署) (愛知県)
[2025/04/10 15:36:10]児童に対する声かけ■発生日時4月9日(水)午前11時40分頃■発生場所瑞穂区汐路町3丁目地内■状況男が、通行中の女児に対し「あげる。食べないから。」等と声をかけ、お菓子を強引に手渡した。■不