パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) |
2022/07/25 14:05:09 |
★特殊詐欺多発警報発令中!★
?警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています!
■状況
7月25日午後1時15分頃に守山区小幡南1丁目、小幡中3丁目、小幡常燈地内の高齢者方に守山警察署生活安全課を騙る人物から「犯人を捕まえた。あなたの口座情報を知っていた。」等と電話がありました。
これは特殊詐欺の前兆電話で、暗証番号や個人情報を聞き出されたり、「キャッシュカードが不正に使われている可能性がある」等と言って、自宅に警察官を騙る者がやってきてキャッシュカードや現金を騙し取られる被害に遭う可能性があります。
今回は不審に思い、家族や警察に相談したことで被害には遭いませんでした。
■対策
・自宅固定電話は在宅時でも留守番電話設定にして直接犯人と話さないようにしましょう。
・他人にキャッシュカードや現金を絶対に渡さないで下さい。また、口座番号や暗証番号を聞かれても、絶対に答えてはいけません。
・不審な電話があった際は、一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。
※ご家族やご近所の方と話す際に、このパトネットの情報をお伝えいただき、自分の身の回りから被害者を出さないよう、ご協力お願いします。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/05/17 12:17:51]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況5月17日(土)午前11時頃、緑区内に居住する方の固定電話に、大阪府警察の警察官を名乗る人物から、「あなたが詐欺の犯人になっている。
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/05/17 12:16:58]
■状況5月17日午後0時頃、蟹江町地内において総務省を騙る自動音声ガイダンスを利用した特殊詐欺の前兆電話が発生しています。※※注意してください※※■対策〇不審な電話には対応しないようにしまし
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/05/17 12:12:19]
★特殊詐欺の前兆電話に注意!!■状況5月17日(土)午前9時頃、碧南市在住の方の携帯電話に、「千葉県警捜査二課のヤマモト」を名乗り渡航履歴を確認する電話がありました。相手の番号は「+80」か
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/17 08:20:45]
■発生日時5月16日(金)午後4時10分頃■発生場所名東区丁田町地内■状況男が女子児童に「こんにちは、君かわいいね」と声をかけた■不審者等男1名、年齢40?50歳くらい、身長170センチメー
- パトネットあいち 不審者情報(犬山警察署) (愛知県)
[2025/05/17 07:02:05]
■発生日時5月16日(金)午後7時50分頃■発生場所丹羽郡扶桑町大字高雄地内■状況男が路上で下半身を露出していた■不審者等男1名、日本人、年齢50歳位、身長175センチメートル位、体格がっち