パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) |
2022/06/24 16:02:42 |
区役所の職員を名乗った特殊詐欺の被害が発生!
■状況
6月23日(木)、緑区内の高齢者宅に、区役所の職員を名乗る男から、「累積医療制度の手続きが完了していません。」等と言ってコンビニATMに誘導され、お金を振り込まされ、だまし盗られる還付金詐欺被害が発生しました。
緑区内では連日のように区役所の職員を名乗る者から「還付金がある」といった詐欺の前兆電話がかかっています。
■対策
・区役所等公的機関を名乗っても、安易に信じず、自分で電話番号を確認して問い合わせしましょう!
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・ATMの「お振り込み」ボタンは、「自分のお金を相手に払う」ボタンです!
・お金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(中村警察署) (愛知県)
[2025/07/04 11:02:49]
■発生日時7月3日(木)午後10時10分頃■発生場所中村区豊国通4丁目地内路上■状況自転車乗車の男1名が、女子生徒の後をつけた■不審者等男1名50歳位、体格太め、黒髪で耳までの長さ、黒色半袖
- パトネットあいち 不審者情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/07/04 10:01:22]
■発生日時7月2日(水)午後4時30分頃から午後4時45分頃までの間■発生場所安城市堀内町地内■状況車に乗った男が、通行中の複数の児童に「おもちゃ買ってあげるから、こっちおいで」などと声をか
- パトネットあいち 不審者情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/07/04 09:01:25]
■発生日時7月3日(木)午後3時頃■発生場所安城市榎前町地内■状況男が、公園で遊んでいた複数の児童に、「コーラを一緒に飲もう」と声を掛けた■不審者等男1名、南米の外国人風、年齢40代くらい、
- パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/07/04 08:42:11]
※注意※あなたの財産が狙われています!!■状況7月3日、名東区内のご家庭の固定電話に大手通信会社職員を名乗り「料金未納があります。あなたの名義で携帯電話の契約がされている。被害届を出してほし
- パトネットあいち 不審者情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/07/04 08:31:05]
■発生日時7月3日(木)午前7時40分頃■発生場所一宮市伝法寺地内■状況男が登校中の女子生徒に対し「僕の家に来ませんか」などと声をかけた。■不審者等男1名、20?30歳、160cm位、中肉、