| 
				      千種警察署 地域安全情報				     | 
			    
				  
				    | 
				      2014/09/12 17:59:42				       | 
				    
			  
         
        
        
        
        パトネットあいち 身近な犯罪情報
■状況(警察認知9月12日)
5月上旬から5月中旬までの間に、千種区内のお宅に、証券会社を騙る男が「○○会社の債権を買うために名義を貸してほしい」と電話をかけた。家人は一度断ったが、何度か電話連絡を受ける内に男を信用し、名義を貸す約束をした。その後、男から「名義貸しが金融庁にばれた。名義を貸したあなたも逮捕されるかもしれない。あなたが本当に名義人であることを証明すれば、逮捕を避けられるので、1,000万円を払ってください。」という旨の連絡が入り、現金を郵送するよう示唆する電話がかかってきたもの。
■対策
不審な電話に出ることのないよう、在宅時でも常に留守番電話設定にし、知っている人からの電話のみ受けるようにすると被害に遭いにくくなります。なお、現金を郵送するよう指示してくるものは詐欺であることが多いため、絶対に現金を郵送しないでください。振り込みを指示された場合もすぐに振り込まないでください。不審な電話がかかってきた場合は、家族や警察に連絡し、相談してください。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - パトネットあいち 犯罪情報(新城警察署) (愛知県)
            
[2025/11/04 16:18:59]
            警察官をかたる詐欺の電話の注意してください■状況11月4日午後3時頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、国際電話番号から「静岡県警の警察官です。捜査の対象となっています。」等との電話がかか
             
            - パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
            
[2025/11/04 15:57:24]
            特殊詐欺被害の発生■状況11月3日午前11時ころ、小牧市内で男性の携帯電話に、京都府警の警察官を名乗る人物から「あなたがマネーロンダリングに加担していた疑いがある。」などと電話があり、SNS
             
            - パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
            
[2025/11/04 14:11:24]
            ★自転車盗被害多発中!!!★10月中、緑区内では自転車盗被害が連日発生し、多い日では4件の自転車盗被害がありました。また11月に入り、この三連休中にも7件(長根台学区、鳴海東部学区、小坂学区
             
            - パトネットあいち 交通事故情報(一宮警察署) (愛知県)
            
[2025/11/04 10:04:23]
            ■発生日時11月3日(月)午後0時35分頃■発生場所一宮市高畑町地内■状況普通乗用車と自転車が衝突し、自転車の60歳代男性が死亡■情報配信一宮警察署0586-24-0110■このメールは配信
             
            - パトネットあいち 不審者情報(港警察署) (愛知県)
            
[2025/11/04 08:00:54]
            ■発生日時11月3日(月)午後3時00分頃から午後4時00分頃までの間■発生場所港区善北町地内■状況男が、遊んでいる児童らに声をかけ、遊びに参加した。■不審者等男1名、30代位、162センチ