パトネットあいち 犯罪情報(春日井警察署) |
2022/06/08 14:50:35 |
スポンサーリンク
■状況
6月8日(水)午後0時20分頃、春日井市岩野町地内に春日井警察署刑事課のミヤタを名乗り「あなたが住んでいる地域は空き巣被害が多い。春日井署では、フクタ等の2人の泥棒を逮捕した。泥棒の名前に心当たりがないか。」などと電話がありました。
この内容の電話は、その後「被害品にあなたの名義のキャッシュカードがあった。確認のために自宅に警察官を行かせます。」などと言って、警察官を名乗る犯人が自宅まで来て、キャッシュカードをすり替える詐欺や押し込み強盗など様々な犯罪に発展する可能性があります。
■対策
・知らない人にキャッシュカードを渡さない、暗証番号を教えない。
・犯人と電話で話さないように、常時留守番電話に設定し、また通話録音装置を設置するなどして不要な電話に出ないようにしましょう。
・訪問者にはインターフォンで対応し、警察官を名乗るのであれば、警察手帳を提示させて身分を確認し、すぐに自宅内に入れないようにしましょう。
・家族、親族が春日井市内に住んでいる方は、特殊詐欺の前兆電話があったことを知らせて被害に遭わないようにしましょう。
春日井警察署
0568-56-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
6月8日(水)午後0時20分頃、春日井市岩野町地内に春日井警察署刑事課のミヤタを名乗り「あなたが住んでいる地域は空き巣被害が多い。春日井署では、フクタ等の2人の泥棒を逮捕した。泥棒の名前に心当たりがないか。」などと電話がありました。
この内容の電話は、その後「被害品にあなたの名義のキャッシュカードがあった。確認のために自宅に警察官を行かせます。」などと言って、警察官を名乗る犯人が自宅まで来て、キャッシュカードをすり替える詐欺や押し込み強盗など様々な犯罪に発展する可能性があります。
■対策
・知らない人にキャッシュカードを渡さない、暗証番号を教えない。
・犯人と電話で話さないように、常時留守番電話に設定し、また通話録音装置を設置するなどして不要な電話に出ないようにしましょう。
・訪問者にはインターフォンで対応し、警察官を名乗るのであれば、警察手帳を提示させて身分を確認し、すぐに自宅内に入れないようにしましょう。
・家族、親族が春日井市内に住んでいる方は、特殊詐欺の前兆電話があったことを知らせて被害に遭わないようにしましょう。
春日井警察署
0568-56-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(蒲郡警察署) (愛知県)
[2025/04/15 13:58:00]★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!■状況4月15日午前9時10分頃、蒲郡市三谷町地内の高齢者宅の固定電話にデジタル庁を名乗る自動音声から「デジタル庁です。0を押してください」等との特殊詐欺の
- パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) (愛知県)
[2025/04/15 13:33:28]※ナンバープレート盗難被害連続発生※■状況4月11日から4月14日にかけて、守山区内で下2桁が数字のナンバープレート「‥〇〇」が盗まれる被害が4件発生しています。■対策・ナンバープレート盗難
- パトネットあいち 犯罪情報(新城警察署) (愛知県)
[2025/04/15 13:13:22]警察官をかたる不審な電話にご注意を■状況4月15日午前9時頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、末尾を0110に偽造した電話番号から、警視庁の警察官をかたる不審な電話がかかってきました。こ
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/04/15 11:04:33]◆自動車の盗難被害発生!!■状況4月10日午前11時頃から14日午前8時頃にかけて、知立市新林町地内でランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生しました。■対策・純正のセキュリティだけではな
- パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/04/15 10:47:25]警察官を名乗る不審な電話に注意!■状況4月14日午前10時頃、田原市内にお住まいの方の携帯電話に警察官を名乗る男から「詐欺グループの捜査をしている。あなたは捜査対象になっている。このままだと