パトネットあいち 不審者情報(安城警察署) |
2022/05/12 13:44:41 |
■発生日時
5月12日(木)午前7時30分頃
■発生場所
安城市南町地内
■状況
登校中の小学生に対し、「おはよう、名前は?」と声をかけた。
■不審者等
男2名 ・70歳位、上下黒色の服
・40歳位、上下作業服でリュックを背負っていた
★防犯ブザーを活用し、不審者に声をかけられた際は周囲の人に助けを求めましょう。
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
★通学路にあるこども110番の家等の場所を確認しておきましょう。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/05/22 14:13:45]
★警察を騙る電話に注意★■状況5月22日(木)午前8時35分頃、蟹江町居住の方の携帯電話に千葉県警を名乗る男から「詐欺事件であなたのパスポートが偽造されている。」等の電話がありました。■対策
- パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) (愛知県)
[2025/05/22 13:10:30]
■状況5月22日午前9時16分頃、東区内において携帯電話に「070」から始まる番号で【兵庫県警】を名乗る者から「あなたに犯罪の容疑がかかっています。今から身分証を持って兵庫県まで来れますか」
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/05/22 13:02:44]
自動音声ガイダンスによる特殊詐欺前兆電話に注意!■状況5月22日(木)午前9時55分頃、緑区内の一般宅の固定電話に、総務省を名乗る自動音声のガイダンスで「2時間後に電話が止まります。詳細は1
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/05/22 11:49:20]
特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生!■状況5月3日、西区鳥見町4丁目地内において、男性の携帯電話にNTTや長野県警を名乗る男から、「あなた名義の携帯電話が犯罪で使われていました。無関係証明書
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/22 11:40:33]
■発生日時5月21日(水)午後2時35分頃■発生場所名東区上社1丁目地内の歩道上■状況見知らぬ男が男子児童に対し、一方的に話しかけてきた■不審者等男1名、年齢40?60歳くらい、身長175セ