パトネットあいち 犯罪情報(春日井警察署) |
2022/05/11 08:23:14 |
スポンサーリンク
■状況
5月10日春日井市内の高齢者宅に警察官や財務局を騙り「お金が不正に引き出されている。止める必要があるため人を向かわせる、キャッシュカードを用意して待つように」と電話があり、高齢者宅に犯人が訪問しキャッシュカードを入れた封筒をすり替えられる事案がありました。訪問した犯人は「封筒はそのままにして、誰にも言わないように」と言って立ち去っています。
■対策
「お金が不正に引き出せれている」等の言葉は人を不安にさせ、判断力を鈍らせる犯人の常套句です。
「人を向かわせる、キャッシュカードを用意して待つように」の電話は特殊詐欺の電話です。警察に連絡をしてください。
キャッシュカード、暗証番号は他人に絶対に渡さない、教えないでください。
家族で特殊詐欺被害について話題にして特殊詐欺の被害に遭わないようにしましょう
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
5月10日春日井市内の高齢者宅に警察官や財務局を騙り「お金が不正に引き出されている。止める必要があるため人を向かわせる、キャッシュカードを用意して待つように」と電話があり、高齢者宅に犯人が訪問しキャッシュカードを入れた封筒をすり替えられる事案がありました。訪問した犯人は「封筒はそのままにして、誰にも言わないように」と言って立ち去っています。
■対策
「お金が不正に引き出せれている」等の言葉は人を不安にさせ、判断力を鈍らせる犯人の常套句です。
「人を向かわせる、キャッシュカードを用意して待つように」の電話は特殊詐欺の電話です。警察に連絡をしてください。
キャッシュカード、暗証番号は他人に絶対に渡さない、教えないでください。
家族で特殊詐欺被害について話題にして特殊詐欺の被害に遭わないようにしましょう
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/04/19 10:01:30]警察官を名乗る不審電話に注意!■状況4月19日(土)、熱田区居住の方の固定電話に、区役所を名乗る男から「11月末に手紙を送ったけど届いていないか。3月末までに手続きをしなければいけない。」な
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/04/19 08:39:04]■状況4月17日から4月18日にかけて、西区天塚町地内でランドクルーザーが盗まれました。■対策・ハンドルロック、タイヤロック、警報機等の防犯対策をしましょう。・車は明るく、防犯カメラのある場
- パトネットあいち 不審者情報(犬山警察署) (愛知県)
[2025/04/19 08:31:03]■発生日時4月18日(金)午後8時20分頃■発生場所犬山市大字善師野字東野原地内■状況男が携帯電話でライトを照らして立っていた■不審者等男1名、身長170センチメートルくらい、年齢20代、服
- パトネットあいち 不審者情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/04/19 08:21:01]■発生日時4月18日(金)午後8時30分頃■発生場所江南市古知野町地内の駐輪場■状況男が自転車を引いていた女性の後をつけ、後ろから触った■不審者等男1名、20代位、身長165?170センチく
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/04/19 08:01:14]★息子を名乗るオレオレ詐欺電話に注意★4月16日、江南市内に住む方の自宅電話に、息子を名乗る男がガラガラ声で「熱が出たので病院に行ってきた。携帯電話はズボンに入れたまま洗濯したので使えない。