パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) |
2022/04/30 21:17:31 |
スポンサーリンク
?役所職員を騙る男からの還付金詐欺の前兆電話の発生?
■状況
4月30日の夕方頃、東区徳川地内及び東大曽根町地内居住の方に、区役所職員を騙る男から「医療制度の改正に伴い還付金があります。葉書を送ったが返信がなかったので連絡しました。どこの銀行を利用してますか。」等と聞かれ、続いて銀行職員を騙った別の男から電話が架かってくる特殊詐欺と思われる電話が複数件確認されています。
いずれも、休日に区役所や銀行から連絡があることを不審に思い、電話を切ったことで被害に遭いませんでした。
■対策
・ATMで還付金手続きはできません!
・固定電話は常時留守番電話にして、犯人と話さないようにしましょう。
・不審な電話があった場合は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・携帯電話で話しながらATMを操作している高齢者を見かけたら、警察に連絡する等、被害の未然防止にご協力お願いします。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
4月30日の夕方頃、東区徳川地内及び東大曽根町地内居住の方に、区役所職員を騙る男から「医療制度の改正に伴い還付金があります。葉書を送ったが返信がなかったので連絡しました。どこの銀行を利用してますか。」等と聞かれ、続いて銀行職員を騙った別の男から電話が架かってくる特殊詐欺と思われる電話が複数件確認されています。
いずれも、休日に区役所や銀行から連絡があることを不審に思い、電話を切ったことで被害に遭いませんでした。
■対策
・ATMで還付金手続きはできません!
・固定電話は常時留守番電話にして、犯人と話さないようにしましょう。
・不審な電話があった場合は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・携帯電話で話しながらATMを操作している高齢者を見かけたら、警察に連絡する等、被害の未然防止にご協力お願いします。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) (愛知県)
[2025/05/09 15:30:30]※特殊詐欺のニセ電話発生!!※■状況5月9日午前8時50分頃、守山区地内居住の方の携帯電話に大阪府警捜査二課を騙る人物から「あなたが事件の関係者になっている。SNSのIDを教えてくれたらテレ
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/05/09 14:52:44]特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況5月9日午前10時20分頃、西尾市内に居住の方の自宅固定電話に、警視庁をかたる警察官から「島根県警からのことで電話しました」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってき
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/05/09 14:11:55]自動音声ガイダンスによる特殊詐欺前兆電話に注意!■状況5月9日(金)午後0時頃、緑区内の一般宅の固定電話に、女性の自動音声のガイダンスで「2時間後に電話が止まります。詳細は〇番を」との電話が
- パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) (愛知県)
[2025/05/09 13:12:28]★携帯電話会社や警察を名乗る電話に注意!■状況5月9日午前10時50分頃、東区主税町2丁目地内の固定電話に、携帯電話会社の社員を名乗り「利用料金が滞納されています。警察案件なので今から警視庁
- パトネットあいち 不審者情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/05/09 11:42:27]■発生日時5月9日(金)午前7時10分頃■発生場所田原市高松町地内■状況車に乗車した男が女子生徒に対して運転席の窓を開け、「どこの高校なの。よかったら送っていくよ」と声をかけた。■不審者等男