| パトネットあいち 中村警察署からのお知らせ | 
				  
				    | 2022/04/27 17:51:10 | 
			  
         
        
        
        
        *。ゴールデンウィーク中の防犯対策【特殊詐欺対策?番外編?】。*
中村区内では、4月27日時点で特殊詐欺被害が「9件」発生し、そのうち「2件」が「架空料金請求詐欺」で、年齢に関係なく騙され被害が県内でも多発しています。
本日は中村区で発生したコンビニでギフトカード(電子マネー)を買わせる架空料金詐欺の手口をご紹介します。
1.パソコン等でサイト(アダルトコンテンツを含む)を閲覧中、パソコン画面に突然警告が表示される
2.画面に「パソコンがウイルスに感染しました」等の表示があり、マイクロソフトの連絡先が表示される
3.連絡先に電話をすると、片言を喋る外国人風の人物が「修理のためにソフトウェアをインストールしてください。インストール代としてコンビニで【ギフトカード(電子マネー)】を購入して、カード裏面の番号を教えてください」と指示され、電子マネーを騙し取られてしまいます
■被害に遭わないためのポイント
・『コンビニでギフトカード(電子マネー)を買ってきて』は詐欺!!
・『カード番号を教えて』は詐欺!!
・警告が表示されても、落ち着いてパソコンをシャットダウンしてください
・「未納料金発生」のメールを端緒として電子マネーを騙し取られる被害も発生しています!ご注意を!
【架空料金請求詐欺】について詳しくはこちら⇒https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/14.pdf
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
            [2025/10/31 19:00:34] 特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況10月31日午後、西尾市内に居住する方の固定電話に、NTTドコモや佐川急便を騙り、「あなたの名前で不正に契約がされている」「個人情報が漏洩している」などと特殊 
- パトネットあいち 不審者情報(中村警察署) (愛知県)
            [2025/10/31 17:06:35] ■発生日時10月31日(金)午前8時頃■発生場所中村区草薙町3丁目地内■状況男が、登校中の児童に対し、声を掛けて鈴を手渡した。■不審者等高齢男性■情報配信中村警察署052-452-0110■ 
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
            [2025/10/31 16:52:34] ★警察官を騙る特殊詐欺被害の連続発生!!☆■状況9月9日、江南市にお住まいの方宅に金融機関職員になりすました男から、「あなた名義で口座が作られている。」「逮捕されている男があなたにお金を渡し 
- パトネットあいち 不審者情報(碧南警察署) (愛知県)
            [2025/10/31 16:44:07] ■発生日時10月31日(金)午後1時40分頃■発生場所碧南市丸山町6丁目地内■状況自転車に乗車した男が、下校中の女子児童に対して「下半身触る?」と声をかけた。■不審者等男1名、30歳代、黒髪 
- パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署) (愛知県)
            [2025/10/31 16:43:56] 東京の警察を騙る男性からの詐欺電話に注意!■状況10月31日午後1時頃、豊田市下山地区にお住まいの方の自宅固定電話に東京の警察を騙り、「あなたは暴力団にお金等を貸している。取り調べのために東