|
パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署) |
|
2022/04/05 14:38:13 |
■状況
本日(4月5日)豊田警察署管内で電子マネーを購入させる手口のサギを認知しました。
パソコン等を使ってホームページを閲覧中、突然画面に「パソコンがウイルスに感染しました、ウイルス除去のため○○○という電話番号に連絡してください」等と表示され、記載の電話番号に連絡するとウイルス除去のためコンビニで電子マネーを買うよう要求してくる手口です。
■対策
・画面に表示される電話番号には絶対連絡してはいけません。
・お金が必要等と連絡があった際は、一人で判断せず家族や警察に相談してください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/10/29 14:31:08]
■発生日時10月29日(水)午前1時35分頃■発生場所西尾市巨海町佐円地内■状況路上に全裸の男が出現した■不審者等男1名、30歳くらい、170cmくらい、中肉、口の周りにひげ、黒いハット帽着
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/10/29 13:26:19]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況10月29日(水)午後0時30分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、神奈川県警の警察官を名乗る人物から「あなたの押収物があるので神奈
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/10/29 13:22:08]
★ニセ警察詐欺を騙る前兆電話が連続発生!!☆■状況10月27日から28日にかけて、江南市・岩倉市に住む方の携帯電話に、警察官(愛知県警察・京都府警察・警視庁・徳島県警察・岩手県警察)を名乗る
- パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) (愛知県)
[2025/10/29 12:02:29]
警察官を名乗る特殊詐欺電話が発生!?一旦電話を切って確認して下さい?10月28日午後0時37分頃、中区内で勤務中の男性の携帯電話に「+」から始まる電話番号から電話があり、富山県警の警察官を名
- パトネットあいち 足助警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/10/29 12:01:48]
■10月30日は、「交通死亡事故ゼロの日」です!!ゼロの日は、交通死亡事故が発生しないように社会全体で特に努める日として設けられたものです。■10月30日は、下山地区を重点とした警戒・警らを