パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) |
2022/03/27 08:00:58 |
【オレオレ詐欺被害の発生】
■状況
3月26日午前10時頃、尾張旭市地内居住の高齢者方に病院関係者を名乗る男から「お宅の息子さんの病名は喉の腫瘍です」「会社の帰宅途中に同僚の車の中で血を吐いて、救急車を呼んでいます」「息子さんが電話をかけるときに携帯電話と財布を公衆電話の上に置き忘れた」などと電話があり、その後、警備員を名乗る男から「息子さんの財布が見つかりましたが、中身が何もありません」と電話がありまし
た。その後、息子を名乗る男から「ごめんよ。会社の支払いの締切りが今日だったのに、財布の中身がない。二日後にお金を下ろせるから、あるだけお金を用意してほしい。銀行にお金を入れるために、11時までにお金が必要なんだ」などと電話があり、同日午前11時頃、高齢者方を訪れた同僚の息子と名乗る男に、多額の現金を手渡すオレオレ詐欺被害が発生しました。
■対策
・自宅に多額の現金を保管しないようにしましょう。
・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境を作りましょう。
・不審な電話があったら、一人で判断せずに家族や警察に相談してください。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(北警察署) (愛知県)
[2025/05/19 16:50:20]
■状況5月19日午後2時頃、北区内において、一般家庭の固定電話に通信会社を名乗る者から「携帯電話の未納料金がある。」などと言われる特殊詐欺の前兆電話がありました。■対策・電話で「お金」の話が
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/05/19 15:53:33]
自動音声ガイダンスによる特殊詐欺前兆電話に注意!■状況5月19日(月)午後3時頃、緑区内の一般宅の固定電話に、通信会社を名乗る自動音声のガイダンスで「2時間後に電話が止まります。詳細は1番を
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/05/19 15:31:36]
NTTドコモを名乗る不審な電話に注意!■状況5月19日(月)午前9時30分頃、熱田区居住の高齢者宅の固定電話に、自動音声が流れ、「滞納すると2時間後にこの固定電話が使用できなくなります。」と
- パトネットあいち 不審者情報(犬山警察署) (愛知県)
[2025/05/19 15:11:16]
■発生日時5月19日(月)午前1時頃■発生場所犬山市大字羽黒地内■状況男が通行中の女性に対して下半身を露出した■不審者等男1名、懐中電灯所持犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチ
- パトネットあいち 犬山警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/05/19 15:07:36]
■還付金詐欺の被害が増加しています。役所職員等になりすまして、・書類を送りましたが届いていませんか・払いすぎた保険料等を返金します・本日中にATMで手続き出来ます・ATMに着けば、電話で操作