パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) |
2022/03/05 13:29:19 |
スポンサーリンク
銀行協会の職員になりすましてキャッシュカードをだまし取る特殊被害が発生しました!!
■状況
一昨日(3月3日)、東区内のお宅に百貨店店員を名乗る人物から、「あなたの銀行口座が不正に使われている可能性があるので銀行協会に連絡してください。」等と電話がありました。その際、教えられた電話番号に連絡すると、「不正に使われていないか確認するので銀行口座と暗証番号を教えて」「口座が不正に使われている、明日職員が自宅にカードを受け取りに行く」等と言われ、昨日(3月4日)、
銀行協会職員を名乗る女が自宅に訪問し、キャッシュカードを家人が目を離したすきにだまし取っていった特殊被害が発生しました。
■対策
最近、東区を含め愛知県内において、百貨店店員等を名乗ってキャッシュカードをだまし取られる被害が多発しています。
・「カードや銀行口座が不正に使われている」「銀行口座や暗証番号を教えてほしい」「キャッシュカードを渡してほしい」等といったキーワードがある電話は、犯罪に関わる電話と疑ってください。
・電話で暗証番号を聞くことはありません。
・不審な電話があった際は、すぐに答えず、家族や警察に相談して被害に逢わないようにしましょう。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
一昨日(3月3日)、東区内のお宅に百貨店店員を名乗る人物から、「あなたの銀行口座が不正に使われている可能性があるので銀行協会に連絡してください。」等と電話がありました。その際、教えられた電話番号に連絡すると、「不正に使われていないか確認するので銀行口座と暗証番号を教えて」「口座が不正に使われている、明日職員が自宅にカードを受け取りに行く」等と言われ、昨日(3月4日)、
銀行協会職員を名乗る女が自宅に訪問し、キャッシュカードを家人が目を離したすきにだまし取っていった特殊被害が発生しました。
■対策
最近、東区を含め愛知県内において、百貨店店員等を名乗ってキャッシュカードをだまし取られる被害が多発しています。
・「カードや銀行口座が不正に使われている」「銀行口座や暗証番号を教えてほしい」「キャッシュカードを渡してほしい」等といったキーワードがある電話は、犯罪に関わる電話と疑ってください。
・電話で暗証番号を聞くことはありません。
・不審な電話があった際は、すぐに答えず、家族や警察に相談して被害に逢わないようにしましょう。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/04/17 08:02:33]■発生日時4月16日(水)午後9時30分頃■発生場所名東区上社4丁目地内の路上■状況男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した。■不審者等男1名、40代か50代くらい、身長170cm位、体格
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/04/17 08:02:32]■発生日時4月16日(水)午後10時30分頃■発生場所名東区大針2丁目地内の路上■状況自転車に乗車した男が帰宅途中の女子生徒に対して下半身を露出した。■不審者等男1名、若い感じ、上衣白色フー
- パトネットあいち 不審者情報(守山警察署) (愛知県)
[2025/04/17 07:52:39]■発生日時4月16日(水)午前7時30分頃■発生場所名古屋市守山区幸心2丁目地内■状況男が、登校中の女子生徒に対して、下半身を露出した■不審者等男1名、40歳前後、175センチくらい、やせ型
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/04/17 07:31:47]★警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話の発生■状況4月16日、岡崎市在住の方の携帯電話に警視庁を名乗る女性から「山口県であなたにマネーロンダリングの容疑がかかっている」等と言われた後、山口県警を
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/04/17 07:31:32]自動車盗未遂の発生!■状況4月14日午前4時頃から4月16日午後4時20分頃にかけて、西区南川町地内でランドクルーザーが盗まれそうになる被害が発生しました。■対策ランドクルーザー、アルファー