パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) |
2022/01/24 10:46:42 |
スポンサーリンク
※※詐欺の前兆電話にご注意ください!!※※
?電話で話しながらATM操作をしている人を見かけたら声掛けを?
■状況
1月24日午前10時頃に、千種区内で還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は、区役所職員を騙り、「還付金の封筒届いていますか」「銀行はどこですか」などと言って電話をかけてきました。
■対策
〇「還付金」+「区役所」+「ATM」=「詐欺」!!
〇犯人は、言葉巧みに話をしてきます。
犯人と直接話をしないことは、とても有効的な防犯対策になります。
留守番電話設定にし、相手を確認してから受話器を取るようにしましょう!
迷惑電話対策電話機もとても効果的です。
?声を掛け合い、千種区内から特殊詐欺の被害をなくしましょう!?
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
?電話で話しながらATM操作をしている人を見かけたら声掛けを?
■状況
1月24日午前10時頃に、千種区内で還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は、区役所職員を騙り、「還付金の封筒届いていますか」「銀行はどこですか」などと言って電話をかけてきました。
■対策
〇「還付金」+「区役所」+「ATM」=「詐欺」!!
〇犯人は、言葉巧みに話をしてきます。
犯人と直接話をしないことは、とても有効的な防犯対策になります。
留守番電話設定にし、相手を確認してから受話器を取るようにしましょう!
迷惑電話対策電話機もとても効果的です。
?声を掛け合い、千種区内から特殊詐欺の被害をなくしましょう!?
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(中村警察署) (愛知県)
[2025/04/08 16:02:35]LINEで警察官をかたるサギ被害が発生!■状況4月7日(月)中村区内において、被害者の携帯電話に着信があり、応答すると警視庁をかたる者から「資金洗浄事件の件で兵庫県警に出頭してください」等と
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/04/08 15:38:09]■状況4月5日から4月7日にかけて、安城市村高町、川島町地内で住居または敷地内に侵入される被害が複数発生しています。なお、安城署管内では夜中に侵入される被害が多いため、下記の対策を参考にして
- パトネットあいち 犯罪情報(愛知警察署) (愛知県)
[2025/04/08 15:24:38]愛知署管内(日進市)でサギ電話!!主に高齢者を狙い複数かかっています!■状況4月8日午前11時頃から午後0時30分頃までの間、日進市内の高齢者方に「警察官」や、「医療局」又は、「保健局」の職
- パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) (愛知県)
[2025/04/08 13:55:40]【警察官を名乗る詐欺電話が多数かかっています!】4月8日午後0時20分頃、中区内に住む方の携帯電話に、捜査二課の警察官を名乗り「あなたのキャッシュカードが不正に利用されている。神奈川県警に出
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/04/08 13:53:28]★特殊詐欺の前兆電話が発生!!■状況4月8日午前11時頃、小牧市居住の高齢者方の固定電話に、厚生労働省を名乗る男から「あなたの保険証が石川県で使われている。聞きたいことがあるので金沢警察署ま