パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) |
2021/12/22 11:27:58 |
スポンサーリンク
※還付金詐欺の前兆電話がかかってきました!!
■状況
本日(12月22日)午前10時30分ころ、東区筒井一丁目地内のお宅に、区役所健康福祉課のサトウと名乗る人物から「医療費の還付金23380円あります」「6月に書類を送って11月末で期限が切れているけどやっと連絡がつながった」「みずほ、UFJ、三井住友の口座はありますか、銀行に連絡します」「12月25日までに手続きしないといけないので携帯電話の番号を教えて」などの内容の還付金詐欺の前兆電話がかかって
きました。
■対策
愛知県内で還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
「還付金があります」といった電話は詐欺の電話と思ってください。
銀行口座や携帯電話の番号は絶対教えないでください。
相手は矢継ぎ早にいろいろ言ってきて、皆さんを慌てさせてお金を振り込ませようとします。
電話がかかってきても冷静になり、一人で判断しないで、家族の相談するか警察にすぐ連絡をしてください。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
本日(12月22日)午前10時30分ころ、東区筒井一丁目地内のお宅に、区役所健康福祉課のサトウと名乗る人物から「医療費の還付金23380円あります」「6月に書類を送って11月末で期限が切れているけどやっと連絡がつながった」「みずほ、UFJ、三井住友の口座はありますか、銀行に連絡します」「12月25日までに手続きしないといけないので携帯電話の番号を教えて」などの内容の還付金詐欺の前兆電話がかかって
きました。
■対策
愛知県内で還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
「還付金があります」といった電話は詐欺の電話と思ってください。
銀行口座や携帯電話の番号は絶対教えないでください。
相手は矢継ぎ早にいろいろ言ってきて、皆さんを慌てさせてお金を振り込ませようとします。
電話がかかってきても冷静になり、一人で判断しないで、家族の相談するか警察にすぐ連絡をしてください。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(稲沢警察署) (愛知県)
[2025/04/14 17:31:06]〇詐欺の前兆電話に注意!■日時令和7年4月14日(月)午後4時30分頃■状況稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に、愛知県警察を名乗る女性の声で「あなたが犯罪に巻き込まれている可能性がある」旨
- パトネットあいち 中川警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/04/14 17:23:44]★春の安全なまちづくり県民運動が行われます★■期間4月15日(火)から4月24日(木)までの10日間■運動重点・特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止・侵入盗の被害防止・自動車盗の被
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/04/14 17:01:27]特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況4月14日午前8時頃、西尾市内で「+1」から始まる国際電話番号から「兵庫県警」をかたり「捜査に協力願います」などと詐欺の前兆電話がありました。■対策・最近、実
- パトネットあいち 犯罪情報(犬山警察署) (愛知県)
[2025/04/14 16:43:45]■状況4月12日の犬山市大字犬山地内で、自宅の固定電話に対して着信があり、電話に出ると「いらなくなった物があったら取りに行きたい。」等と犬山市役所職員を語る男から言われるという不審電話があり
- パトネットあいち 犯罪情報(新城警察署) (愛知県)
[2025/04/14 16:03:14]息子をかたる不審な電話にご注意を■状況4月14日午後2時頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、「+18」から始まり末尾を「0110」に偽装した電話番号から何度も電話がかかってきました。電話