パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) |
2021/08/08 18:00:14 |
スポンサーリンク
■特殊詐欺被害発生!
8月3日、港区の高齢者宅に、警察官を名乗る男から電話がかかってきて、『詐欺の犯人を捕まえたので、協力してください。キャッシュカードを準備しておいてください。別の人間を回収に行かせます』等と言われ、キャッシュカードの暗証番号を教えてしまい、その後家に来た警察官を名乗る男に、キャッシュカードを手渡してしまいました。
■対策
・警察官を名乗る電話でお金に関する話をされたときには、正しい連絡先を自身で調べてかけ直し、確認をしましょう。
・少しでも不審だと思ったら、警察、家族などに相談しましょう。
・知らない人には、絶対にお金を渡さないでください。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
8月3日、港区の高齢者宅に、警察官を名乗る男から電話がかかってきて、『詐欺の犯人を捕まえたので、協力してください。キャッシュカードを準備しておいてください。別の人間を回収に行かせます』等と言われ、キャッシュカードの暗証番号を教えてしまい、その後家に来た警察官を名乗る男に、キャッシュカードを手渡してしまいました。
■対策
・警察官を名乗る電話でお金に関する話をされたときには、正しい連絡先を自身で調べてかけ直し、確認をしましょう。
・少しでも不審だと思ったら、警察、家族などに相談しましょう。
・知らない人には、絶対にお金を渡さないでください。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署) (愛知県)
[2025/04/21 19:10:18]警察官をかたる詐欺の電話がかかってきています!■状況4月21日(月)、みよし市内に居住する方の携帯電話に国際電話番号から、警視庁をかたり「マネーロンダリング事件に関与の疑いがある。」等と詐欺
- パトネットあいち 不審者情報(豊田警察署) (愛知県)
[2025/04/21 19:07:36]■発生日時4月19日(土)午前11時30分頃■発生場所みよし市三好丘8丁目地内■状況車に乗った男が、帰宅途中の女子生徒の後をつけた。■不審者等男1名、年齢40歳から50歳位、黒色のワンボック
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/04/21 17:36:31]【自動車を盗まれる被害発生】■状況4月20日(日)から4月21日(月)にかけて、碧南市及び高浜市内において、自宅の駐車場からランドクルーザープラド2台が盗まれる被害が発生しました。★碧南市・
- パトネットあいち 不審者情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/04/21 17:19:22]■発生日時4月21日(月)午後3時00分頃■発生場所西尾市矢曽根町赤地地内の歩道上■状況自転車乗車の男が女子児童の前に立ちふさがり、女子児童が押す自転車の前かごを掴み、「ちょっといいかな。」
- パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) (愛知県)
[2025/04/21 17:17:42]■状況4月21日午前9時30分頃、豊橋市牛川町地内居住の高齢者宅の固定電話に、携帯電話会社を名乗る男から「あなたの名義で購入された携帯電話機の代金を支払ってください、払わなければ被害届を出し