警察官語りの特殊詐欺被害の発生 |
2021/08/07 15:14:38 |
●8月5日に豊田市内の一般住宅に対して警察官を語った特殊詐欺の被害が発生しました。
●手口
1.警察官を語る男から「キャッシュカードが不正に使われている。警察官を伺わせる」等の電話がある。。
2.警察官を語る男が自宅に来て男が用意した封筒にキャッシュカードを入れて手渡す。
3.被害者が目を離した隙に封筒をすり替えられ、キャッシュカードを盗まれる。
4.キャッシュカードから現金を引き出される。
●対策
・警察官や金融機関の職員が暗証番号を尋ねることはない。
・キャッシュカードは絶対に渡さない。
・暗証番号は絶対に教えない。
・役所や警察を名乗る者からの不審な電話があった場合には、すぐに110番通報する。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) (愛知県)
[2025/05/18 20:34:10]
【特殊詐欺被害の発生】■状況5月15日午前10時頃、豊橋市中岩田町地内に住む高齢女性方の固定電話に、「1849」から始まる国際電話があり、応答するとNTTを名乗る自動音声ガイダンスで「電話が
- パトネットあいち 不審者情報(東海警察署) (愛知県)
[2025/05/18 19:14:39]
■発生日時5月16日(金)午後3時頃■発生場所東海市富木島町地内■状況知らない男が下校中の児童らに対してスマートフォンのカメラを向けた。■不審者等中年の男1名、短髪、灰色上衣、黒色ズボン■こ
- パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署) (愛知県)
[2025/05/18 18:43:40]
還付金詐欺の発生■状況5月17日(土)、豊田市居住の方の固定電話に豊田市役所をかたる人物から「医療費の還付金の申請がまだなので、申請したら医療費の還付をします。」などと電話があり、その後、金
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/05/18 18:13:30]
空き巣被害が連続発生?■状況5月16日から17日にかけて、岡崎市伊賀町地内、法性寺町地内及び幸田町地内で玄関扉を破壊されるなどして現金等を盗まれる被害が発生しました。■対策・出かけるときや就
- パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署) (愛知県)
[2025/05/18 15:25:35]
店舗を狙った侵入盗の発生■状況5月17日(土)から5月18日(日)にかけ、豊田市大林町13丁目地内の夜間閉店中の店舗の出入口ドアが壊されて侵入され、店内を物色される被害が発生しました。■対策