|
パトネットあいち 犯罪(解決)情報(緑警察署) |
|
2021/04/09 15:58:12 |
区民からの通報で特殊詐欺の犯人を逮捕!!
■状況
4月8日(木)、緑区内の複数の高齢者宅に区役所職員を名乗る男から特殊詐欺の前兆電話があり、同日緑区滝ノ水五丁目地内において被害が発生しましたが、区民からの素早い通報により犯人を逮捕することができました。
ご協力ありがとうございました!!
■緑警察署からのお願い
・自宅電話は常に留守番電話にしておくか、迷惑電話防止装置を付けましょう。
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないでください。
・「お金を預かってほしい」「税金を立て替えてほしい」「キャッシュカードを預かる」「還付金がある」などの電話は詐欺です。
・不審な電話はすぐに切り、一人で判断せず警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/10/31 08:31:48]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話に注意してください!■状況10月30日(木)午後6時3分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、愛知県警捜査二課を名乗る人物から「京都で事件があり、その証拠から
- パトネットあいち 交通事故情報 (愛知県)
[2025/10/31 08:01:49]
■交通事故防止のポイント■「朝の」5?7も危険な時間〇11月、12月は朝の5時から7時の間に自動車と歩行者が衝突する死亡事故が多発!?交通事故防止のために、次の点に気を付けましょう!?〇歩行
- パトネットあいち 不審者情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/31 07:10:55]
?不審者に注意?■発生日時10月30日(木)午後3時15分頃■発生場所港区油屋町1丁目地内■状況男がヘイヘイと言いながら女児の腕を掴み、口元にマスク様のものを押し付けた■不審者等男1名、若い
- パトネットあいち 不審者情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/10/30 21:00:49]
■発生日時10月30日(木)午後3時10分頃■発生場所一宮市萩原町地内■状況車乗車の男が「君たち何年生」などと下校中の児童に声をかけた■不審者等男1名、年齢60歳から70歳くらい、黒髪、赤色
- パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) (愛知県)
[2025/10/30 20:49:17]
【不審な電話に注意!】10月30日午後5時30分頃、中区内に住む方の固定電話に「+81」から始まる番号から電話があり、中警察署生活安全課の小林と名乗る男から「近所で特殊詐欺がありました。いく