パトネットあいち 犯罪情報(津島警察署) |
2021/03/23 16:00:41 |
スポンサーリンク
■状況
3月20日から22日にかけて、津島市内で架空料金請求詐欺被害が発生しました。
被害者のパソコン画面に「ウイルスに感染した」とのメッセージが表示され、被害者が表示された番号に電話したところ、犯人から「パソコンの修理費用」の名目でコンビニで電子カードを購入するよう指示され、被害に遭いました。
■対策
☆支払いを電子マネーで要求された場合は詐欺を疑いましょう。
☆パソコンには日頃からセキュリティソフトを導入し、不審な表示が現れたら回線を切って購入店に相談してください。
☆絶対に表示された番号へは電話しないでください。
☆1人で判断せず、ご家族、ご友人、警察に相談してください。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
3月20日から22日にかけて、津島市内で架空料金請求詐欺被害が発生しました。
被害者のパソコン画面に「ウイルスに感染した」とのメッセージが表示され、被害者が表示された番号に電話したところ、犯人から「パソコンの修理費用」の名目でコンビニで電子カードを購入するよう指示され、被害に遭いました。
■対策
☆支払いを電子マネーで要求された場合は詐欺を疑いましょう。
☆パソコンには日頃からセキュリティソフトを導入し、不審な表示が現れたら回線を切って購入店に相談してください。
☆絶対に表示された番号へは電話しないでください。
☆1人で判断せず、ご家族、ご友人、警察に相談してください。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/04/22 15:26:00]【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況本日(4月22日)、小牧市に居住する方の携帯電話に「+」から始まる電話番号かつ、末尾が「0110」で終わる電話番号で、兵庫県警や山口県警の警察官を名乗る人物
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/04/22 15:23:03]■状況4月21日午後1時10分頃、西区那古野2丁目地内の高齢者宅の固定電話に、西警察署の警察官を名乗り、「あなたの口座から不正にお金が引き出されている。手続き上キャッシュカードが必要である。
- パトネットあいち 不審者情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/04/22 13:41:49]■発生日時4月21日(月)午後3時10分頃■発生場所緑区青山2丁目地内■状況男が帰宅途中の男子児童に対して、「家はどこなの、嘘つき」と声をかけた■不審者等男1名、60歳位、体格中肉、上下黄土
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/04/22 12:00:28]不審な訪問業者に注意!■状況岡崎警察署管内では、不審な訪問業者が高齢者方を訪れ、「屋根が壊れかけている」などと声掛けをする相談を複数認知しています。■対策・安易に玄関を開けずにインターホン越
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/04/22 12:00:24]自転車盗が多発!4月21日、岡崎警察署では6件の自転車盗を認知し、中岡崎駅、西岡崎駅、矢作橋駅の駐輪場で被害が発生しています。昨年に比べ自転車盗が増加傾向にあります。ご注意ください。■対策・