パトネットあいち 中警察署からのお知らせ |
2021/02/24 14:31:06 |
■キャッシュカードをだまし取る特殊詐欺の手口が発生しています!
犯人が銀行協会職員になりすまして、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードをだまし取って、口座から引き出す手口の特殊詐欺が発生しています。
中警察署では、中区役所、中区在住の方と協力して、特殊詐欺を防ぐための防犯動画を作成したので参考にして下さい。
アドレスは下記のとおりです。
愛知県警察公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=7fNX1kktLFo
ご家族の方にも見てもらい、特殊詐欺を防ぎましょう!
キャッシュカードは他人に渡してはいけません。
渡すな危険!!キャッシュカード!
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(南警察署) (愛知県)
[2025/10/07 21:21:12]
■発生日時10月7日(火)午後0時頃■発生場所南区豊田2丁目地内■状況男が帰宅中の女子に対し、道案内を依頼して「一緒について来てください」と言った。■不審者等男1名、150センチ位、中肉、黒
- パトネットあいち 不審者情報(春日井警察署) (愛知県)
[2025/10/07 20:02:45]
■発生日時10月7日(火)午後2時40分頃■発生場所春日井市下屋敷町2丁目地内■状況女が、徒歩で帰宅途中の女子児童に対して「かわいいね、一緒に遊ばない」と声を掛け、後をついてきた■不審者等男
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/10/07 19:53:39]
■状況10月7日(火)午後5時45分頃、高浜市内に住む方の固定電話に、家族の名前を名乗る人物から「同窓会の案内は届いていないか」と電話があり、不審に思って対応していたところ一方的に電話は切れ
- パトネットあいち 不審者情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/10/07 19:25:23]
■発生日時10月7日(火)午後4時15分頃■発生場所田原市江比間町地内■状況軽トラックに乗った男が下校中の児童らに対して「何年生?」と声をかけた。■不審者等男1名、年齢60代くらい、眼鏡、白
- パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署) (愛知県)
[2025/10/07 18:52:35]
刈谷警察署を名乗って特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています!■状況10月7日午前11時50分頃、刈谷市内にお住まいの方の固定電話に、刈谷警察署の警察官を名乗る者から「オレオレ詐欺の被害者に電